![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665777 |
ポーチュラカ
ポーチュラカは とても強い植物 長くどこでも… 小さいけど元気をもらえる花 3年 授業
保健体育 歓声が響く! 2年 授業
保健体育 ベースボール型競技 雲は夏でも 風は秋。 2年 授業
ナイスポーズ! 2年 授業
バッティング! 3年 授業
保健体育 バレーボール! 2年 授業
家庭科 ミシン使ったことある? 「初めてです!」 「上糸はだすの???」 2年「授業
僕たちは 遅いんじゃなくて 丁寧にやってます! 「ポジティブ!」 先生がひとつひとつチェック。 2年 授業
のこぎりで切ったことある? 「いいえ、初めてです!」 引くときにチカラを入れよう! 「はい!」 2年 授業
技術 仲間も協力 先生も支援 けがきを改めて正確に! 1年 授業
技術 どんなにカタチは変わっても 電化製品 文字を打つ 音が出る という機能は持っている。 3年 授業
国語 スピコン 3年 授業
楽しそう! ベースボール型競技 みんなの声を…
VOO なにしてるの? ちょっと…(笑) 何を書いたかは写りませんよね! Voice Of Ozuka みんなの声を聴く生徒会ボックス 晴天
晴れ! 1年 授業
英語 隣の仲間を紹介します。 こんなに書けるんだね。 2年 授業
音楽 この曲のフレーズ どう聞こえる? じゃじゃじゃじゃーん どどどどぉーん 音楽の形式のなかで 最も短いものを「動機」という。 それが何回出るか数えてみよう。 2年 授業
国語 結論はどの段落からだろう? 悩んだときに、 仲間の考えを聴くと… 自分の考えと比べてみる。 1年 授業
理科 どうして 水は吸い上げられるのか? 少しでも話をすると 表情がやわらぐ。 自分の考えを聴いてもらうことは 大事なことです。 3年 授業
美術 人物画 黙々と 黙々と |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |