最新更新日:2025/07/14
本日:count up17
昨日:50
総数:92686
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! ぴよぴよひろば(園庭開放)毎日実施しています!未就園児親子の皆さん 幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

敬老の日に向けて〜その4〜

降園後に保護者の方のご協力をいただき
親子でポスト投函!

命のつながり 絆 深い愛…
かみしめながら
ご協力いただきました
ありがとうございました!

かわいいお孫さんの成長の様子
喜んでいただけることでしょう💛
画像1
画像2

敬老の日に向けて〜その3〜

なんと!!!
幼稚園ポストは…

『かみちゃん郵便局🐰』
「かみちゃんかわいい〜」
「かみちゃん似合ってる」…

かみちゃん局長さん🐰
帽子 よく似合っています😊
画像1
画像2
画像3

敬老の日に向けて〜その2〜

かわいい子供たちの気持ち
お家の方が用意してくださったお心
届けます💛

まずは…
幼稚園ポストに張り切って投函!
画像1
画像2
画像3

敬老の日の向けて〜その1〜

敬老の日に向けて…
「いつもやさしくしてくれるよ」
「携帯でお話する時があるよ」
「〇〇を送ってくれるんだよ おいしいよ」
「おじいちゃん大好き おばあちゃん大好き」
「いつもありがとうだね」
「ずっと元気でいてほしいな」…

おじいちゃん おばあちゃんに想いを馳せながら
ありがとうの気持ちを込めて
子供たちがお手紙を描きました♪
画像1
画像2
画像3

『幼児のひろば』中止について

秋を感じる花々が園庭に咲いています
子供たちはコツコツと…
チャレンジに夢中になっています
自然も子供たちも とてもまぶしい限りです✨
ウサギのかみちゃんも元気です🐰

さて 緊急事態宣言延長ため 9月末日まで
『幼児のひろば』を中止とさせていただきます
9月14日(火)ひよこランド(講師招聘)
9月22日(水)ひよこちゃん教室(ローラー遊び)
上記の内容については10月以降へ延期とします
『幼児のひろば』再開につきましては
HPやポスター等でお知らせいたします

なお 子育て相談や入園に係わることについて等
どのようなことでも 随時受け付けておりますので
いつでもご遠慮なくご連絡ください!
よろしくお願いいたします!

上緑井幼稚園 TEL082-879-6311
画像1
画像2
画像3

かみみどりっこ通信

日々様々なことへの配慮がいる中ですが
子供たちの笑顔と元気はキラキラ
まぶしい限りです✨

子供たちも保護者様ご家族皆様地域の皆様方
引き続き 体調管理に心がけられながら
お過ごしください!
画像1
画像2
画像3

お花が届きました!

広島市立梅林小学校の5年生担任の先生方
マリーゴールドの花(プランター)を
届けてくださいました!

地域の方へ 感謝の気持ちを届けようと
5年生児童の皆さんが心を込めて育てられて
先生方が代表して届けてくださったのです!

<メッセージ>
「いつでも どこでも(雨の時は?雷の時も)
 もしものことを 考えよう」
「大雨に備えて 家庭で話し合い
 日ごろから 準備しよう!」

2014年8月20日の災害を教訓にすること
その時に避難場所になった後の小学校の再開
様々な想いや考えをつないで絆が深まり
校訓『笑顔 感謝』を掲げられたこと等
絆プロジェクトとなっていることを
お聴きしております

上緑井幼稚園の子供たちとともに
大切に想いをつないで育てていきます
ありがとうございました!

かみみどりっこ通信8月号(地域版)に
防災教育や上記のこと等について
掲載しております ↓↓↓
8月号(地域版)
ぜひ ご覧ください!
画像1
画像2
画像3

RUNランラン

みんなで力を合わせて
応援の声をかけ合って
RUNランラン
どんどん…力がみなぎります!
体も心も弾みます!
✊✌✋
エネルギー全開です!
画像1
画像2
画像3

先生たちすごい!

「みてみてー」「先生たちすごい」
「力もちだね〜」「お引越しだー」…

みるみるうちに…

「オリンピック?」「おんなじ?」
「走ってみたくなった」「いいね〜」
「ぼくも手伝うよ」…

園庭にトラック出現!
みんなで思い切り体を動かして
上緑井幼稚園オリンピック
目当てをもって
笑顔いっぱい力いっぱい
充実感や満足感につないでいきます😊
画像1
画像2
画像3

おもしろいね♪

「ドンドンドン…」「いい音するね」
「太鼓の達人だー」「おもしろいね」…

「はっけよ〜いのこった」「トントントン…」
「うさぎさんの勝ち〜」「おもしろいね」…

♪トンボのめがね…
「メガネの色が変わるんだね」「すごいね」
「かっこいいね」「おもしろいね」…

楽しいこといっぱい!おもしろいこといっぱい!
先生や友達と一緒にわくわくすることいっぱい
子供たちの表情 キラキラしています✨
画像1
画像2
画像3

何度も何度もチャレンジ

自分の力でやってみよう
友達と一緒にやってみよう
みんなでやってみよう

繰り返しチャレンジ
何度も何度もチャレンジ

すみれ組さん 根気よく粘り強く
取り組んでいます!
✊✌✋パワー全開❕
画像1
画像2
画像3

おいしそうな景色をながめながら

ずらりと並んだおいしそうな景色🍎🍏🍐🍇
ながめながら😊
すみれ組さん『おはようタイム』

季節の移り変わりを感じたり味わったり…
五感を通して
心と体への栄養にもつながっていきます!

可部線や幼稚園の近隣を通られる方々も😊
ながめていただきながら♪
心の栄養にしていただけますように✨
画像1
画像2

おいしそうな景色〜その3〜

「できてきた」「まだまだ作るよ」
「大粒はたっぷり 栄養もあるよ」
「もうすぐ仕上げにかかります」…

コツコツコツコツ…
一粒一粒丁寧にブドウ作りに取り組み
すみれ組さんのブドウも完成!

みんなでつなげて…
可部線から見える景色は
おいしそうな景色です🍇
画像1
画像2
画像3

おしそうな景色〜その2〜

「タッチしたいな〜」「ジャンプジャンプ」
「とどかないよ〜」「せんせー」…

先生たちの力を借りてジャンプ!タッチ!
「タッチできたー」「やったー」…

春から夏へ 夏から秋へ
おいしそうな景色へと移り変わります♪
画像1
画像2
画像3

おいしそうな景色〜その1〜

「できたできたリンゴができたー」
「おいしそう〜」「おいしいよー」…
ばら組さんが張り切って作った果物
赤リンゴ・青リンゴ・ラフランス!

可部線から見える景色は
おいしそうな景色です🍎🍏🍐
画像1
画像2
画像3

なかよし会♪

とってもよい天気☀
木漏れ日がさす心地よい木陰で
みんなでなかよし会♪

グーッ 力を込めて
「がんばるぞー おー」
チョキ Vサイン
にこにこっと笑顔も湧き出ます
パー やったー バンザイと喜び合って
友達への拍手 パチパチ 応援し合って

バルーンを楽しみました♪
わくわく感満載の楽しかったエネルギー
また明日につながります😊
画像1
画像2
画像3

挨拶が響く朝

「おはようございます!」…
今日も元気で会えてよかったと
お互いの思いが重なる嬉しい朝です!

学校安全巡回指導員
村越様が来園してくださいました
2学期もどうぞよろしくお願いいたします!

かわいいかみちゃんやアンパンマンにも
かわいい友達が丁寧に声をかけてくれます♪

挨拶が響く朝♪ 気持ちのよいスタートです😊
画像1
画像2
画像3

可部線から見える景色

いつも幼稚園から可部線の列車が見えます
時折カープ列車が通ると大盛り上がりです😊

その可部線の列車からも見える景色
幼稚園の子供たちの作品が見える景色
年間を通して取り組みます!

4月〜5月 こいのぼり
6月〜7月 てるてるぼうず
そして…2学期もお楽しみに♪

子供たちが夢中になる三間(時間 空間 仲間)
2学期も大切に捉えながら
日々歩み育ち行く子供たちの『今』
ひと時ひと時を大切に過ごしていきます!
画像1
画像2
画像3

かみちゃん大きくなったね

久しぶりに会えたかみちゃんに
「大きくなったね」「かわいいね」
「モフモフチモシー食べてね」…
やさしく声をかけながら
お世話を楽しんでいる子供たちです🐰

「〇〇くんも大きくなったね」
かみちゃんとの関わりの中で声をかけると…
「先生たちも大きくなったよ」と
久しぶりに会えた先生もだよと
まっすぐで素直なかわいい応答が…

先生たち笑顔笑顔…😊
心がほっこりです♪
画像1
画像2
画像3

イメージが膨らんで

コツコツと創作意欲もみなぎり
イメージがどんどん膨らみ
こんな風にしたい もっともっと…
子供たちの感性や発想 創造力に
感心するばかりです!

友達や先生と一緒に意欲も楽しさも
どんどん増していく遊びの展開
1学期から繰り広げられています🤖
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

幼児のひろば

月中行事予定表

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311