![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:17 総数:95743 |
車椅子体験![]() ![]() 「パラリンピックで見た!」 「バスケしてた!」 という声が聞こえてきました。 車椅子に乗ったり、押したりする体験をしました。 車椅子を押すのは大変! 自分で動かすのは、もっと大変! ということが分かりました。 「困っている人がいたら助けるよ!」 「白い杖の人がぶつかりそうになったら、危ないよって言うよ」 体験を通して、優しい心、強い心が育っています。 ゴールをめがけて![]() 友達がブロックするから、しっかり狙って投げます! 何度も投げていると、ボールを高く投げられるようになりました! 友達と楽しく遊ぶ中で、投げる力がつきましたね! おじいちゃん、おばあちゃんに手紙をかいたよ!
敬老の日が近づき、おじいちゃん、おばあちゃんに手紙をかくことにしました。おじいちゃん、おばあちゃんや自分の絵をかいたね。喜んでくれるかな?お手紙を出すのが楽しみです!!
![]() ![]() 元気いっぱい!
毎週月曜日は、なかよし会の日です。
太極拳の師匠と一緒に『昆虫太極拳』をして、元気にかけっこをしました。パラリンピックの選手のように、最後まであきらめずに走りましたね!! ![]() ![]() ![]() 幼稚園をピカピカにするよ!
温品幼稚園は、今年開園50周年を迎えます。
「50歳のお祝いに何をしてあげたい?」という先生の問いかけに、ばら組さんは「ケーキをあげる」「プレゼントをあげる」「幼稚園をきれいにしてあげる」・・・子供たちの可愛い言葉がたくさん聞かれました。自分がしてもらって嬉しかったことを、大好きな幼稚園にもしてあげようというやさしい気持ちが伝わってきます。 「幼稚園をきれいにしてあげよう!」初めてほうきやちりとりを持った子供たちが、張り切って掃除を始めました。 「きれいにしてくれてありがとう!!」幼稚園が喜んでいるよ! ![]() ![]() ![]() おしいれのぼうけん![]() 先日すべて読み終わると 「ねずみばあさんがでてきたところが こわかった〜」 「どうなるんかな〜ってドキドキした」 「こわいものがたのしいものになるって はんたいになったね」 お話の世界に入り込み、イメージをふくらませながら楽しんだ子供たちの声が、たくさんきこえてきました。 「温品幼稚園には こわいものが2つあります。 温品幼稚園だったら、どんなお話になるのかな〜?」 という先生のつぶやきに、子供たちは目をキラキラさせて、さっそく絵本作りが始まりました。 どんな絵本が完成するのかな〜。 雨だ〜!
部屋で遊んでいると・・・
ざざざざざ〜 急な雨に、思わずテラスに飛び出し、 「雨だ〜!!!」 と、手を差し出す子供たち。 雨の音に気付き 手で雨を感じ 体全体で雨を感じていました。 ![]() いいもの み〜つけた!![]() ![]() ![]() そんな花をじ〜っくり観察していると、 「いいもの み〜つけた!」 朝顔の種ができていることに気が付き、種の収穫をしました。 ビニール袋にしぼんだ花と水を入れ、手でつぶすと・・・ 「わ〜!きれいないろになった〜!」 色水遊びも楽しみました。 遊びには、学びがたくさんです! |
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4 TEL:082-289-3758 |