最新更新日:2024/06/17
本日:count up81
昨日:92
総数:72293
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

もも組、2日目!春を集めて

画像1
桜の花びらが散り、園庭にピンク色の茎の絨毯ができていました。「見て、ピンクよ!」きれいな物が大好きなのですね。茎をたくさん車に集め、ロディに乗って、お出かけしていきました。

仲間っていいね!

画像1
バランスが大事な、ペダルローラー。手を話すと転んでしまします。年長すみれ組さんが、やさしく背中を支えてくれていました。幼稚園のことは何でも知っているからこその関わりでした。頼もしい大きい組の存在です。これからもよろしくね!

チョコ君、おやつだよ

画像1
画像2
子供たちが、園庭の草を摘んで「チョコ君、お腹が空いたでしょ。おやつよ」と、持って来てくれました。おいしそうに食べてくれたチョコ君でした。チョコ君も子供たちが大好きで、すぐ近くまで来てくれます。

砂や草花、素材を生かして

画像1
画像2
画像3
子供たちは、砂を、お料理に使ったり、山や川を作ったり、自由にイメージを膨らませて遊んでいます。水や草花も上手に取り入れて、感性を育んでいます。造形は無限に広がりを見せます。子供の世界は素敵です。

裸足になってこよう!

画像1
「裸足になると、気持ちがいいんだよ!」と、自ら靴を脱ぎ、砂の感触を確かめていました。今日は、お天気もよく、気持ちがよかったですね。

一緒だと楽しいね!

画像1
画像2
友達がそばにいるだけで、楽しさが倍増するから不思議です。思いを言ったり、受け入れたりしながら遊んでいます。

働き者の運転手さん!

画像1
画像2
画像3
今日は、車に載せて運ぶものを大量に発見し、集めていました。砂、サワグルミの枝、桜の花びらの茎!やり切った感じで充実感がいっぱいの運転手さん達でした。

年少もも組さんの初日

画像1
画像2
画像3
もも組さんの初日は、雨でした。泣かずにお母さんとさよならできましたね。すごいです。雨でも、みんな、やりたい遊びを見つけて、よく遊んでいましたよ。未就園児さんの時、幼児の広場でお友達や先生と一緒に過ごした経験があるからか、みんな落ち着いて仲良く遊んでいました。

やりたい遊び

画像1
画像2
「幼稚園でいっぱい遊ぶ!」「こんなことする!」と、思いがいっぱい!早速、粘土ブロック・・・いろいろな遊びが始まりました。やりたいことをじっくりとできました。

集まって・・・

画像1
画像2
先生の周りに集まって、お話を聞きます。安幼稚園のもも組さんになったので、「お母さんがそばにいなくても、できるもん!」の声が聞こえてきそうです。「大丈夫、分からないことは、何でも先生に聞いていいんだよ」の安心感のもと、自分のことは自分で頑張っていました。

どのシールにしようかな?

画像1
画像2
自分で、好きなシールを選んで貼りました。先生に「今日は4月13日ですよ」と教えてもらい、指で確認しながら貼っていました。間違ったって平気です。再度貼り直すことにより、数字にも関心が広がります。

園内巡り

画像1
画像2
雨なので、園舎内の園内巡りをしました。昨日の入園式で、メッセージを届けてくれた年長すみれ組さんのお部屋にも行き、お礼を言うことができました。やさしいお兄さんお姉さんと遊ぶのが明日も楽しみです。

絵本の部屋や職員室も

画像1
画像2
画像3
「幼稚園にはいろいろなお部屋があるんだね」絵本を借りるのも楽しみで、早速手に取っていました。「怪我をした時は、先生のお部屋に来るんだね」いろいろなことが分かりました。汽車になって仲良く上手に、いろいろなお部屋にお出かけできました。

広〜い遊戯室でかけっこ!

画像1
画像2
園内のお散歩の最後は、2階に上がって遊戯室でかけっこです。「またやりたい!もっとやりたい!」その言葉が明日の意欲につながります。いっぱい遊んで楽しい一日でしたね。明日も元気に来てくださいね。待っています!

入園おめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
本日、令和3年度 第54回安幼稚園入園式が無事、行われました。
担任の先生にピンク色のチューリップ名札を付けてもらいました!すみれ組さんが作ったチューリップのペンダントも、可愛らしくてお似合いでした!地域や保育園・小・中学校、前任の先生方から、祝詞をいただき、たくさんのお祝いの気持ちが伝わりましたね。

入場!

画像1
親子で手をつなぎ、花道を入場!もも組さん、入場曲に合わせた拍手の中、上手に歩いたね!温かい気持ちに包まれました。

「ようこそ!」のメッセージがいっぱい!

画像1
画像2
画像3
事前に録音した年長すみれ組さんからのお祝いのメッセージや歌が会場に響きました。すみれ組さんの歓迎の気持ちも伝わりましたよ。幼稚園に住んでいるウサギのチョコ君も、もも組さんが来るのを楽しみにしていました!

明日も、元気に来てね!

画像1
画像2
先生たちの人形劇「やまのようちえん」は、たくさんの動物たちが登場!最後だけ、お顔を見せてご挨拶。ニッコリ笑顔で、明日から、みんなを待ってます!元気に来てね!

4月12日月曜日は入園式です!

画像1
年長すみれ組さんが、園庭で見つけた白い花を届けてくれました。「お部屋に飾ったらきれいだよ、どうぞ」思いやりの気持ちをどうもありがとう!心にやさしい花が咲きました。月曜日の入園式には、すみれ組さんのやさしい気持ちも一緒に届けますね。職員一同、新入園児と保護者の皆様を、心を込め、笑顔でお待ちしています!

こいのぼりリレー

画像1
画像2
大きなこいのぼりを持って、みんなで、リレーをしました。今日は風があり、いっぱい空気を食べて、元気に泳いでいたこいのぼり。夢中になって何度も走ったね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500