![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:191 総数:313609 |
8月25日 明日から授業再開です!
明日8月26日から前期後半の授業が始まります。
校舎も教室も、そして教職員も…子どもたちが登校して来るのを心待ちにしています。 明日は厳しい暑さが予想されますので、必ず帽子をかぶり、水筒を忘れずに持って行くよう、声をかけてください。また、熱中症予防のため、積極的に日傘を持たせていただいたり、マスクを外して登校するよう声をかけたりしてください。 併せて感染症対策も必要ですので、マスクを外す場合は、おしゃべりをせず、人との距離を十分にとって登校するよう、ご家庭でも話をしておいてください。 なお、8月26・27・30・31日は3時間授業(12時下校)です。給食は9月1日からとなります。 明日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() 8月19日 夏休みの給食室
給食のない夏休みの間、調理員の先生は衛生管理の研修をしたり、給食室の中や周りの掃除をしたりと、いろいろなことをしています。1年生がよく使う、給食室前の手洗い場もきれいにしてもらいました。
今日は業者による換気扇フードの清掃の後、釜や調理台、床などを磨きました。9月の給食開始に向けて、来週も準備をします。 ![]() ![]() 8月6日 平和集会
あの痛ましい出来事から76年目を迎えた今日、佐々木禎子さんの母校である幟町小学校でもGoogle Classroomを用いて平和集会を行いました。
今日も朝から厳しい暑さが続いていますが、8時15分には全員で黙祷をし、児童代表の平和への誓い、校長先生の話などを視聴しました。 その後、各学級で担任の先生の話や絵本の読み聞かせを聞いたり、平和な世界を築くために自分に何ができるかを考えたりしました。 広島に育つ子どもとして、使命を心に刻み、平和への思いを次の世代へつないでいけるよう、これからも平和教育に尽力していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中,PTAの保護者の皆様にご協力をいただき,短時間でプール清掃を終えることができました,ご参加いただきました保護者の皆様,隅々まできれいにしていただきありがとうございました。 |
広島市立幟町小学校
住所:広島県広島市中区幟町3-10 TEL:082-221-3013 |