最新更新日:2025/07/18
本日:count up18
昨日:79
総数:152745
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

プール清掃

 今年度も残念ながら,水泳指導ありませんでした。しかし,プール施設の維持のため,簡単な清掃をしました
 来年度は,水泳がありますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

自分たちでできること

 6年生は,国語の学習で「自分たちでできること」をグループで考えました。「ごみの問題」「残食の問題」「差別の問題」など,自分たちでテーマを決めて,取り組みます。内容の素敵なものがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする作文(5年生)

 5年生は,社会を明るくする作文に取り組むための準備です。さて,今年はどんな素敵な作文ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねじれのおと(1年生)

 1年生は,国語のまとめプリントをしました。先生に,「○○くん,100点」と言われ,周りのみんなも刺激を受け張り切ってがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん(4年生)

 4年生は,そろばんです。ちゃんと位取りできているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめ(3年生)

 3年生はまとめのテストです。自分の力がしっかり発揮できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(2年生)

 2年生は,お笑いありダンスありのお楽しみ会をしました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさくらべ(1年生)

 1年生は,ながさくらべをしました。,「ます」の数を活用すれば,よく分かると学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばん(4年生)

 4年生は,そろばんの学習で,位のとり方を学習しました。うまく使いこなせるようになるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前と午後(2年生)

 時計の学習の続きです。午前と午後の学習をした後に,自分たちの生活を「午前6時50分に起きて・・・」などと紹介しました。ちゃんとできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できた米は(5年生)

 5年生は,できたお米はどのようにして消費者に届くのか学習です。友だちと確認しながら,学習が進んでいます。がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動(3年生)

 「Do you like〜?」と聞いて,「Yes,I do.」,「 No,I don't.」答える活動です。前回校内研究会で見たときよりも,とてもスムーズに活動していました。英語になれることって,大事だね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史(6年生)

 6年生は,奈良時代、大陸から伝わった文化について学習しました。これから時代が進むにつれ,その文化がどのようにかわっていくのかお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊び(1年生)

 1年生は,水遊びをしました。シャボン玉をしたり水鉄砲で遊んだり,みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動く車(3年生)

 3年生は,理科の教材を使って遊びました。みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語(6年生)

 6年生は,カードをめくり書いてある単語を英語で話します。カードの下に書いてある点数で合計点を競い,みんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒(1年生)

 1年生は,鉄棒でいろいろな技ができるようになっています。こうもり,地球周り、さか上がりなどを練習しました。たくさんの子どもができるので,びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間と時刻 2(2年生)

 理解したら,となり同士で確認です。自分の言葉で説明できたら,より力がつくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間と時刻 1(2年生)

 2年生は,時計の学習です。時間と時刻の違い、分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育(4年生)

 防災教育にも取り組みます。教室に入ったときは,避難する場合、どんなものが必要かを考えていました。現代ではどんな災害に遭遇するか分からないため,とても大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新規カテゴリ
8/6 平和登校日 3時間授業
8/7 学校閉庁日〜16日
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269