最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:213
総数:1637765
大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

生徒朝会

画像1 画像1
5月11日(火)


   校長先生の話

   靴をそろえることと
     学びを逃さないこと

   靴のかかとをそろえる
    こころの余裕を持とう

   1万回の失敗は
    1万通りのうまく行かない
     方法を発見したこと

   失敗をどう受け止めるか
    わからないは学ぶチャンス。

   教室は間違うところだ。

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(火)


   美化活動が表彰

    クリボラ10年を…

   集中対策期間
   
    必ずマスクを着用しよう

   ボランティア

    13日 あいボラ、20日 アルボラ


5月

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(月)


   広島県ステージ3

    体育館も全開で活動です。

    制限と縮小はありますが、

    学びを進める5月です。


心電図検査

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(月)


   1年生は

    心電図検査中

    とても静かにできました。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)


  英語

   主語・動詞・目的語の文型を

   考えます。

  社会

   人口の過疎・過密

   「ドーナツ化現象はどうして起こるのか?」


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)


   電圧と電流は

    どのような関係にある?

   回路を作って考えてみよう!

  

大塚1組 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)


   スチールウールは

    鉄なのに燃えるのか?

   確かめてみよう!

大塚1組 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(月)



    どうして行きを吹きかけると

    よく燃えるのか?


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(月)


   家庭科

   無人販売と有人販売

   どちらで買ったらいいでしょうか?


五月晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(木)


   おはようございます。


    さわやかに登校です。

   日射しは…強くなりました。


   

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(木)


   木曜日はボランティアの日


   今週は、あいさつボランティア!

    たくさんありがとう!

   今日から衣替え

    半袖姿も見えました。


健康診断中

画像1 画像1
4月28日(水)


   健康診断について

    保健室前掲示板

  

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(水)


   SNSの使い方など

    気をつけなければならないこと

   放送でしたが 伝えてもらいました。

    
    生徒会長がお礼を伝えました。


生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(火)


  「レベル2」の中での対応を

  今年の1月と同じ状況です。

  心遣い、思いやりの行動を!

 【行動】
  ・マスクをします
  ・手洗い(石けんでも大丈夫)をします。
  ・1m以上の距離をとります。
  
 【日々の行動】
  ・検温を忘れません。
  ・風邪症状は休む
  ・部活動はマスクを着用します。
  ・練習試合・合同練習はできません。

 ※ 熱中症予防として,熱がこもらないよう
   人のいないところではマスクを外すことも。

 「今が大事!」

 【生徒会より】

  ・部活動の先輩後輩として…
   あいさつ、敬語、一生懸命を大事に

  ・5/6は「あいさつボランティア」

         

快晴

画像1 画像1
4月26日(月)


   今日も晴れ!

    4階からの景色です。

図書館からの挑戦状

画像1 画像1
画像2 画像2
4月26日(月)



   なになに?


1年 教育相談日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)


   入学して

    3週間

   学校での様子は…

   家での様子は…

  

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)


   平面構成

    喜怒哀楽を表す。

   これは?


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)


   理科

   見えた

   タマネギの根の細胞


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月)


    社会

    インド社会の変化はなぜ?

    考えてみる。

    
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022