最新更新日:2025/07/16
本日:count up60
昨日:82
総数:152579
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

参観日 前半(6年生)

 6年生,得意の話し合い活動です。
画像1 画像1

参観日 前半(5年生)

 道徳の学習です。みんなとしっかり話し合いました。
画像1 画像1

参観日 前半(4年生)

 漢字のつくりについて,学習しました。
画像1 画像1

参観日 前半(3年生)

 3年生は,よく手があがります。
画像1 画像1

参観日 前半(2年生)

 2年生は「ふきのとう」の音読発表です。とてもかわいかったです。
画像1 画像1

参観日 前半(1年生)

 1年生の参観の様子です。算数の学習です。
画像1 画像1

今日は授業参観です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度初めての授業参観です。
天気も最高です。
是非、ご来校いただき、児童の様子をご覧ください。

3年生の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の掲示です。

2年生の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の掲示です。

6年生の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の掲示です。
一字に思いを込めています。

5年生の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の掲示です。
よく見て賭けています。

1年生の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
26日(月)は、授業参観です。
児童の作品も是非、ご覧ください。
1年生の作品です。

児童朝会(たてわり班) 4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年間、たてわり班で活動していきます。
1年生から6年生まで、みんな仲良く、心に残る活動にしていきましょうね。

児童朝会(たてわり班) 3

画像1 画像1 画像2 画像2
出席確認の後、この日のために作った「名刺」を交換しました。
自己紹介しながらの交換ですが、緊張はマックスです!

児童朝会(たてわり班) 2

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての顔合わせで、緊張感がみなぎっていました。
みんな・・・おとなしかったです。

児童朝会(たてわり班) 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、たてわり班での児童朝会でした。
初めての顔合わせです。
1年生を6年生が優しくお迎えに行っていました。

体積(5年生)

 5年生は,直方体の体積を求めていました。たくさんの子どもたちが手をあげて,発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は落ち着いた雰囲気の中、しっかりと学習に取り組んでいました。
真剣にノートをとる姿が素敵でした!

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語、今日は、図書の分類の学習でした。
自分の借りた本を確認して、分類番号を確かめていました。

1年生 音読

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の音読の様子です。
緊張しながらも、一人でしっかり読んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269