さくらタイム
7月のさくらタイムでは、子供達ひとりひとりがお店・ルール・金額を考えて夏祭りを運営しました。たくさんのお客さんを招待することができたので子供達はとても喜んでいました。
【さくら学級】 2021-07-20 09:55 up!
クリーン大作戦その1 6年生
石内小学校のみんなが気持ちよく過ごせるように、ふだんは掃除をしていないところまで丁寧に掃除をしました。
傘立ての中やトイレのスリッパの裏、扉の通気口、手洗い場もピカピカになりました。
とても暑い日でしたが、手を休めることなく汗を流しながら働く6年生の姿は美しかったです。
【6年生】 2021-07-19 19:30 up!
クリーン大作戦 その2 6年生
「クリーン大作戦」が終わった後、子どもたちは次のような感想を書きました。
・きれいに掃除をして、気持ちもすっきりしました。
・石内小のみんなが、きれいに使ってくれたらうれしいです。
・よく見ると、たくさんゴミやよごれがあっておどろきました。
全員が自分の担当する場所をどうやってきれいにするか工夫しながら、一生懸命掃除していました。学校中がとてもきれいになりました。
6年生の皆さん、本当にありがとう。
【6年生】 2021-07-19 19:29 up!
歯みがきカレンダー完成!!
保健・飼育栽培委員会の活動で取り組んでいた、夏休みはみがきカレンダーが完成しました。明日の配布に向けて、委員長さんと副委員長さんが、カレンダーの使い方、歯みがきの大切さについて放送しました。
食べ物をおいしく食べたり、からだを力いっぱい動かすためには、元気な強い歯を作らなくてはいけません。そのためには、毎日のていねいな歯みがきが大切です。夏休みも毎日歯みがきをして、元気な強い歯と、きれいな色で塗られた歯みがきカレンダーができるといいですね。
【学校の様子】 2021-07-19 17:22 up!
ホタルの学習会
7月12日(月)の3・4時間目に「ホタルの学習会」をしました。ホタルについて詳しい地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき、ホタルの一生や育て方、種類などについて分かりやすく説明していただきました。幼虫と、えさのカワニナを見せていただき、子どもたちは幼虫が小さいことに驚いていました。質問コーナーでは、時間が足りないほどたくさん質問していました。10月ごろから教室で幼虫を育てる予定です。その日を楽しみにしています。
【3年生】 2021-07-14 08:13 up!
卒業アルバム渡しの延期
卒業生,保護者の皆様へ
本日,卒業アルバム渡しを予定しておりましたが,臨時休業のため,来週に延期します。
皆さんの成長した姿に会えると担任の先生達も楽しみにしていましたが,残念です。
次のように設定します。
★日時:7月12日(月) 16:00〜17:00
★場所:本校舎1階玄関
都合の悪い人は,別日に来られても構いません。(小学校に連絡をお願いします。)
楽しみに待っています。
保護者の皆様,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-07-09 08:56 up!
校内お楽しみウォーク
7月7日(水)、子どもたちがとても楽しみにしていたペア学年による「校内お楽しみウォーク」を開催しました。1・2校時は2・5年生、3・4校時は1・6年生、5・6校時は3・4年生が参加しました。この日のために計画委員会が暗号とかくす場所を考え、準備しました。学年に合わせて3つのパターンを考えるのは大変だったことでしょう。
暗号を探し当てた後、さらに文字を並べ替えなければなりませんでした。並べ替えた文がまたクイズになっていて、それに答えることができたら合格です。蒸し暑い日でしたが、みんなで頭をひねって一生懸命考えていました。どの学年も仲良く力を合わせ、楽しいひとときを過ごすことができました。
【学校の様子】 2021-07-07 15:54 up!
校内研究授業 5年生
7月6日(火)、5年1組で算数科の研究授業を行いました。この日の学習のめあては、「合同な三角形のかきかたを使って、合同な平行四辺形のかきかたを考えよう。」でした。
子どもたちは、前の時間に学習した合同な三角形のかきかたを思い出しながら、コンパスや分度器を使って、一生懸命作図をしていました。グループで自分の考えたかき方を伝え合った後、みんなの前で発表しました。
【5年生】 2021-07-07 09:40 up!
初めてのクラブ活動
7月1日(木)に第1回クラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブなので、登校したときから「今日はクラブがある。楽しみ!」と嬉しそうに話していました。
写真は、まんがイラストクラブ、手芸クラブ、コンピュータークラブの様子です。
【学校の様子】 2021-07-01 16:11 up!
初めてのクラブ その2
今日はとても暑い日でしたが、初めてのクラブ活動で楽しく体を動かしました。写真は、今年できたばかりのバドミントンクラブ、屋外体育クラブ(今日はサッカーをしました。)、卓球クラブです。
【学校の様子】 2021-07-01 16:11 up!
初めてのクラブ その3
レククラブは色々な種類の人生ゲームをしました。学年を越えて仲良く盛り上がりました。「借金まみれです・・・」という声も聞こえてきました。なんと最後の所持金がゼロでも3位の人がいましたよ。
【学校の様子】 2021-07-01 16:11 up!