|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661432 | 
| 図画工作科の授業
1年生が図工の学習をしています。「のってみたいな いきたいな」というテーマで、いろいろ想像を膨らませています。             国語科の授業
3年生が国語の学習をしてます。「俳句」について学んだり、味わったりしています。             理科の授業
5年生が理科の学習をしています。顕微鏡を使って、花の花粉を観察するようです。             図画工作科の授業
2年生が図工の学習をしています。紙袋をくしゃくしゃにして、中に何かを詰めるようです。         算数科の授業
3年生が算数の学習をしています。あまりのあるわり算の文章題で、場面によってあまりをどうするべきか、考えています。             朝の様子
今日も暑くなりそうです。大気が不安定なのも心配です。             図画工作科の授業
4年生が工作を楽しんでいます。立体的な迷路「コロコロガーレ」の各階を作っています。             道徳科の授業
6年生が道徳の学習をしています。未来への願いを込めて、6年3組の「流行語大賞」を考えています。             昼休憩
急に空が暗くなり、大粒の雨が降ってきました。     社会科の授業
3年生が社会の学習をしています。てびきを使って、学習の振り返りをしています。             大休憩
グラウンドには、元気に遊ぶ子どもたちの姿がいっぱいです。         算数科の授業
2年生が算数の学習をしています。mLとLの関係についてまとめています。             社会科の授業
5年生が社会の学習をしています。農業協同組合や水田農業試験場の役割について調べています。             朝の様子
木曜日、金曜日が臨時休業だったため、グラウンドには、4日ぶりに子どもたちの歓声がもどってきました。         臨時休業(7月9日)のお知らせ
本日7月9日(金)午前7時の時点で、広島市に大雨警報が発表されています。このため、本日は臨時休業です。 児童のみなさんは、不要不急の外出を避け、増水した水路等には決して近づかないようにするなど、安全に過ごしてください。     臨時休業(7月8日)のお知らせ
本日7月8日(木)午前7時の時点で、広島市に大雨警報、洪水警報が発表されています。このため、本日は臨時休業です。 児童のみなさんは、不要不急の外出を避け、増水した水路等には決して近づかないようにするなど、安全に過ごしてください。     社会科の授業
5年生が社会の学習をしています。米作り農家の人々の工夫について調べています。             ひまわり2組
ひまわり2組で算数の学習をしています。水のかさをはかる方法を考えています。             朝の様子
青空が顔を出したり、小雨がぱらついたりする天気です。             理科の授業
6年生が理科の学習をしています。葉まで運ばれた水がどうなるかを予想して、確かめる方法を考えています。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |