最新更新日:2025/07/14
本日:
82
昨日:187
総数:539995
祇園小学校の合言葉 「人を大切に 考えて行動を きりかえて!」
カテゴリ
TOP
ニュース
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たけのこ
給 食
学習
最新の更新
本日7月8日(木)は臨時休校です
6年生のみなさんへ
1年生 正しく手洗いをしよう
4年生 総合的な学習の時間
クラブ活動 (書道クラブ)
3年生 図工〜クミクミックス〜
学校朝会「ウイルスの怖さ」
5年生 家庭科「ソーイングはじめの一歩」
3年生 図工〜ひらいて広がるふしぎなせかい〜
道徳
4年生 理科
1年生 生活科 あさがお
平和学習の様子
3年生 国語科 〜こまを楽しむ〜
3年生 書写
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
本日7月8日(木)は臨時休校です
現在、これまでの大雨により災害の危険性が高く、広島市より発令されている避難指示が継続されている状況です。児童の安全確保のため、本日は臨時休校とします。明日の時間割等は後ほどメールで配信します。
くれぐれも安全に気を付けて、お過ごしください。
6年生のみなさんへ
もう少しで夏休みですね。夏休み前にはたくさんテストもあります。頑張っていきましょう。
算数科の学習では,比の学習をしていますね。これまでの学習を生かして勉強していきましょう。分数の倍までのまとめテストもあります。自学などで復習しておきましょう。
家庭科の学習では,夏の季節の過ごし方を考えていますね。これから始まる夏休み,快適に過ごせるようにしましょう。
1年生 正しく手洗いをしよう
学活の時間に、正しい手洗いについて学習しました。最初に自分の手のどの辺りがよく汚れているのか考えて、ワークシートに色を塗りました。その後に、その汚れを取るために、どのように手洗いするとよいか手洗いの歌に合わせて学習しました。子どもたちは、これからも洗い忘れがないように、「ていねいに手を洗いたい。」と改めて手洗いの大切さに気付いていました。
4年生 総合的な学習の時間
総合的な学習の時間では,「聞こえないってどんなこと?」というテーマで調べたことの中から,みんなに伝えたいことをリーフレットにまとめています。
指文字や手話,耳が聞こえない人が使っている道具や偉人など,これまで調べてきたものから伝えたいことを選び,絵や文字で整理していきました。クイズを考えたり,丁寧に絵を描いたりして,工夫を凝らしていました。
最後まで集中して仕上げ,良いリーフレットになるようにしたいと思います。
クラブ活動 (書道クラブ)
7月1日(木)今年度初めてのクラブ活動がありました。どのクラブもクラブ長などを決めた後、活動を楽しんでいました。
書道クラブでは、反対にすると違う漢字に見える文字を書きました。「令和」が反対から見ると「平成」と読めますね。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
みんなの学習クラブ
学習支援サイトひろしまっ子学びの広場
文部科学省学習支援サイト
おうちで学ぼう!NHK for school
1年生
1年生のページ
2年生
2年生のページ
3年生
3年生のページ
4年生
4年生のページ
5年生
5年生のページ
6年生
6年生のページ
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月の学校だより
5月の祇小だより
4月の学校だより
令和3年度 日課表
PTAより
ベルマーク便り 第一号
校内売店価格表
Google Classroom
Google Classroomログイン方法
携帯サイト
学校基本情報
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27
TEL:082-874-0034