最新更新日:2024/11/09
本日:count up1
昨日:39
総数:151897
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

学校の様子

7月2日

授業の様子です。

3年生は国語です。

俳句の学習をしています。
俳句から情景を読み取っています。

2年生は理科です。
光合成について学習しています。
光合成の様子について、動画を視聴して学習しています。

1年生が数学です。
文字式について学習しています。
かけ算記号(×)は省き、割り算記号(÷)は分数の形にする等、練習問題をしています。

明日から、陸上部は県大会に出場です。
バレーボール部、野球部は、4日に試合があります。

今日も練習に取り組んでいます。
ベストを尽くしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高校説明会

7月1日

 本校3年生、保護者の皆様に参加していただき、高校説明会を行いました。

 広島県立宮島工業高等学校、広島市立美鈴が丘高等学校、広島県立五日市高等学校の急騰先生に来校していただきました。

 各校の学校教育目標、学校行事、生徒会活動、部活動等について、パワーポイントを利用しての説明をしていただきました。

 生徒の皆さんも興味深く、真剣な表情で説明を聞いていました。

 今まで、知らねかったことが、わかった一日になりました。

 進路選択の一助になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子

7月1日

 授業の様子です。

 3年生は実力テストを今日と明日行います。
 真剣に取り組んでいます。

 2年生は英語です。
 「to 不定詞」について学習しいます。
 周りの生徒と相談しながら、課題を解決しています。

 1年生は美術です。
 スケッチブックに絵を描くため、枠どりを定規を使って行っています。
 定規を使って、点を取ったり、線を引く作業に苦労している生徒がいました。
 課題に対して、一生懸命取り組んでいます。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子

7月1日

 1年生で読み聞かせ会を行いました。

 本日は「原爆の火」という紙芝居です。

 生徒から、平和について、考えさせられました等の感想がありました。

 来校して、紙芝居をしていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

学校の様子

6月30日

授業の様子です。

3年生は、保健体育の授業です。
体育館でバトミントンをしています。ストロークの練習をしています。オーバーヘッドストロークを乱打形式で行っています。

1年生は、英語の授業です。
ALT(英語指導助手)から、英会話の指導を受けました。
過去疑問文を、ペアで質問者と回答者に別れて練習しました。

発音等を気にしながら取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

6月30日

2年生の授業です。

技術科と家庭科です。

家庭科は、快適な住まいの工夫を学習しました。
住まいを清潔で健康に保つ工夫について、考えました。

技術科は、製図に取り組んでいます。
寸法を記入、かくれ線等に注意して、完成に向け取り組みました。

両教科とも、個人で考える時間、周りの生徒と相談する時間等がありました。

相談することにより、よりよい考えが生まれます。

「人の力を活用する力」も大切です。

画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修会

6月29日

 教育委員会から指導主事に来校していただき、中学校3年社会科の校内授業研修会を行いました。

 自分の考えを正しく伝える表現力について、研究課題としています。

 世界恐慌とブロック経済について、考える授業でした。

 世界恐慌に対するイギリスとアメリカの政策を比較し、両国はどのようにして、経済を立ち直らせたのか?を考えました。

 生徒の皆さんは、難しい課題を、教科書を調べたり、グループで相談したりして、課題解決に向けて、取り組んでいました。

 事後の研究協議では、
 「表現力向上につながる工夫されていたところ」等について、教職員がグループになり、協議しました。

 協議後、指導主事から指導助言をいただきました。

 授業者が、「生徒の学びの姿」から何を感じ、何を取り上げ、どう受け止め、どうとらえるか。
 それこそが評価につながるものであり、それを授業改善にどうつなげるかについては、ともに働く同僚との協議(磨き合い)が最も大切になることを助言していただきました。

 今日研修したことを活かして、今後も授業改を進めていきたいと思っています。

 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月28日

 湯来南高校から、教頭先生、本校卒業生(高校3年生)2名に来校していただき、「湯来南高等学校 ってそんな学校?」といったテーマで学校説明会をしていただきました。

 参加者は、本校中学校3年生、教職員、保護者の皆さんです。

 教頭先生からは、
 ○授業について
 ○進路希望の実現について
 ○地域活動・ボランティア活動について
 ○オープンスクールについて

 卒業生の2名からは
 ○生徒会活動、部活動、体育祭、文化祭について
 ○ダンス部、和太鼓部について
 ○湯来南高校の魅力について

 説明していただきました。

 湯来南高校の魅力は
 ○先輩と後輩の仲がよいこと
 ○和太鼓部 湯来南高校の誇りだとお話ししていただきました。

 本校3年生の、進路選択の一助になりました。

 ありがとうございました。 
 

野球部 佐伯区大会

画像1 画像1
6月27日
五日市中学校で、砂谷中学校と湯来中学校の合同チームが五日市中学校と試合をしました。
残念ながら負けてしまいました。
最後まで声をかけあい、最終回には、二塁打を打ちました。合同チームは、最後まであきらめない試合をしました。
来週、試合があります。
負けた試合にこそ、学ぶことは、たくさんあります。

学校の様子

6月25日

部活動の様子です。

野球部は、あさっての試合に向けて、キャッチボールを行っています。

陸上部は、基礎練習を行っています。

暑さ対策をしながらの活動です。

体調に気をつけてください。

保護者の皆様には、体力を落とさないような家庭でのバランスのとれた食事や十分な休養など、支援をお願いします。
画像1 画像1

学校の様子

6月24日

 広島市立広島商業高等学校の先生に来校していただき、マナー講座を行いました。

 人と接するときのマナー、コミュニケーションの取り方等、具体的な例を示していただき、学習することができました。

 大変素晴らしい学習の機会になりました。

 今後の生活に活かしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

湯来南高校生徒の来校

画像1 画像1
6月24日

湯来南高校生徒3名が来校しました。

家庭科の授業で、「子ども文化」を選択しているみなさんです。

今日は、本校3年生へ「読み聞かせ」のために来校させました。

題目は、「日浦畑のはじまりです。」

湯来の民話でした。

読み聞かせ終了後、質問コーナーでは、

質問:読み聞かせは楽しいですか?
 →楽しいです。(3名とも)

質問:読み聞かせを、将来の進路に活かしたいですか?
 →子どもたちに、読み聞かせをして、楽しさを伝えたい。
 →読むこと、話すことが苦手です。人見知りもします。読み聞かせをすることで、人前で話すことがなれることができます。
 →将来、看護師になる夢があります。看護師になって、高齢者の方と触れ合い、読み聞かせを聞かせてあげたいと思います。

 3名の方から、本校の中学校3年生に素晴らしいメッセージをいただきました。

 3名の中の1名が、和太鼓部に所属されています。

 10月の本校の文化祭で、和太鼓を披露していただきます。

 ありがとうございます。

学校の様子

6月23日

部活動に取り組んでいます。

野球部は、今週の27日(日)に試合の予定です。

3年生にとっては、公式戦の最後の大会になります。

準備期間は短いですが、できることをしっかりすることが大切です。

試合当日、ベストが尽くせるよう準備をしてください。




画像1 画像1

学校の様子

6月22日

前期中間テスト1日目です。

今日は、国語、数学、理科でした。

生徒の皆さんは、全力でテストに取り組んでいました。

明日は、2日目です。

準備をして、明日に備えてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子

6月21日

全学年、各教室で、放課後学習会を行いました。

テスト対策と提出物に取り組んでいます。

明日のテスト、自分の力を発揮してください。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日(月) 湯来町合同あいさつ運動

湯来町合同あいさつ運動が,本日実施されました。
 PTA、生徒会執行部、教職員で砂谷中学校入り口付近と川角の信号付近であいさつ運動を行いました。あいさつ運動用に作ったあいさつ幕も使って、道行く生徒や車にあいさつをしました。
 ご協力ありがとうございました。良い一日のスタートになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校の様子

6月18日

放課後学習です。

各学年、集中して問題集に取り組んでいます。

教職員もともに学習しています。

生徒の皆さんは、家庭に帰って復習して、学力を定着させましょう。

中間試験が近づいています。

土曜日、日曜日の家庭学習、計画を立てて、集中して取り組んでください。

準備をして、試験を迎えましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子

6月18日

授業の様子です。

1年生は数学、2年生は職場体験学習、3年生は高校調べをしています。

どの学年も、一所懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動と学校体育施設開放事業の再開について

広島県に発出された緊急事態宣言が6月20日で解除されることが決定されました。これにより、砂谷中学校でも前期中間試験最終日より、平日、休日ともに1時間程度の部活動を再開します。なお、大会前のため、部活動によっては、試験最終日を待たずに活動します。詳しくは部活動顧問からお知らせします。

また、学校体育施設開放事業も、6月21日月曜日より20時までの時短措置を行った上で再開します。引き続き感染症予防策を徹底してください。

学校の様子

6月15日

昨日から、1年生の校長面接をしています。

質問内容は

1 今年の目標は何ですか。
2 朝読書で読んでいる本について、簡単に紹介してください。
3 今、一番頑張っていることは何ですか

 1年生の感想は、
 ・最初は緊張しましたが、2つめ、3つめの質問ではスムーズにいえました。
 ・頭の中でいいたいことは決まっていましたが、答えるときうまくいえませんでした。
 ・将来、面接するときに役に立つと思いました。 等

 朝読書で、読んでいる本について、相手にわかってもらおうと一所懸命に答えている姿が印象に残っています。

 経験を積み重ねて、自分の良さを知り、相手に表現できるようになってほしいと願っています。

 
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554