最新更新日:2025/07/18
本日:count up17
昨日:45
総数:91238
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

プラネタリウム観覧 切符を持って

画像1
画像2
行き帰りのアストラムライン。大事に切符を持って、乗車しました。さすが、年長さん、改札口もスムーズでした。帰りには、かっこいい新型車両に乗り、全員座って、乗り心地を楽しむことができました。楽しいお出かけをして、ひとまわり大きくなり、頼もしさが増した年長さんです。

7月5日(月)は、たんぽぽひろばです。高先生の運動遊びがあります。在園児さんも交替で、バルーンやフープ遊びをします。たんぽぽひろばのお友達が来てくれるのが楽しみですね。来週もお楽しみが続きます。元気にきてくださいね。

プラネタリウム観覧 科学の遊び

画像1
画像2
画像3
様々な科学の遊びがいっぱい。「不思議だね」「きれいだね」「面白いね」いろいろ試しながら、いっぱい考えて遊びました。

プラネタリウム観覧 試してみよう

画像1
画像2
画像3
「なかよく、よ〜いどん」「これは、こうして」いろいろ試して、頭もフル回転。わくわくがいっぱいでした。

プラネタリウム観覧 上映前に

画像1
画像2
ふかふかの椅子に座り、上を見上げて上映に期待を膨らませます。会場の真ん中には、大きなプラネタリウムの機械がド〜ンとありました。しばらくすると、会場が暗くなり、満点の星空が現れ、うっとり。星座や七夕のお話をきいて大満足の子供たちでした。

お弁当、美味しかったよ!

画像1
今日のお弁当は、おむすび弁当。エネルギーをチャージして、いっぱい遊びました。「美味しいね!」パクパク食べて、みんな笑顔💛お家の方に感謝です。

プラネタリウム観覧 ハノーバー庭園

画像1
画像2
画像3
食後は、ハノーバー庭園で伸び伸び遊びました。鬼ごっこやクローバー摘みなどを楽しむことができました。

平和学習

画像1
画像2
画像3
今日の平和学習は、梶谷文昭先生から、貴重な被爆体験のお話をお聴きすることができました。オリンピックの聖火トーチにも触れさせていただき、親子で平和や命の尊さについて考えるよい機会となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500