最新更新日:2025/07/15
本日:count up32
昨日:184
総数:295329
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

卒業アルバム渡し

 卒業生が久しぶりに来校しました。制服姿がとても似合っていました。わずか三か月ですが、ずいぶん大人っぽくなっていました。学校が楽しいと言っていたので安心しました。これからの活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 3

 体育委員会では、体育倉庫を掃除していました。保健委員会では、手洗いを促すためのポスターづくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

 生活栽培委員会では、これまでの活動の様子を振り返り、対応策を考えていました。図書委員会では、よりよい活動にしていくためのアイデアを出し合っていました。放送委員会では、放送内容の改善に向け、意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 1

 運営委員会では、三つのグループに分かれ、自己紹介をしていました。好きな教科やスポーツなどをみんなに伝えていました。飼育委員会では、うさぎ小屋や観察池の網に注意事項が書かれたプレートを、結束バンドを使って取り付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館deブックママ

 昼休憩にブックママの皆さんに、読み聞かせをしていただきました。三密を避けるため、1、2年生限定でしたが、たくさんの児童が体育館に集まり、読み聞かせを楽しんでいる様子でした。ブックママの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

1年生 道徳科

 「かぞくとおはなし」の文章を読んで、それぞれの動物の親子がどんな会話をしているのか、想像していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字

 日の字の折れの部分に注意して、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 読書タイム

 ブックママの皆さんに、絵本の読み聞かせをしていただきました。児童も集中してお話しを聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 書写

 お手本を見て落ち着いて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科

 吹き上がる風にのる作品を作っています。風の流れを利用して空気を袋にためて作品にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今週の予定
7/1 三和中2年里帰り学習(中止) 委員会活動 スクールカウンセラー来校AM・PM PTA常任委員会
7/2 PTA常任委員会
7/5 学力パワーアップ  口座振替日
7/7 6年防災出前授業1〜4h
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261