最新更新日:2025/08/21
本日:count up6
昨日:182
総数:188628
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

6/29火 今週の使える英語表現

初耳だなぁ
 何とかなるさ!
  いまに見てろよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29火 今朝の しらきの里

天気予報通り,どんよりと曇っている 今朝の しらきの里 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 学びの様子

1年英語)新たに習う単語の発音練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 学びの様子

1年社会)「平和ノート」を用い,平和記念公園(爆心地)街並み復元図を見ながら,学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 学びの様子

2年英語)不定詞の使い方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28月 学びの様子

2年国語)短歌を味わう  みんなの句を読み,鑑賞しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 学びの様子

3年音楽)4教科の試験です。今日は音楽の試験。3年生!頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 生徒朝会

文化委員長,保健体育委員長より。
今週行われる,各委員会のお知らせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28月 生徒朝会

生徒会長,生活委員長より。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28月 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28月 笑顔で登校V

「おはようございます」「おはようございます」
「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525