![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:66 総数:88180 |
来週の幼児のひろば園庭開放について
来週の幼児のひろば園庭開放は
園行事のために 次の2日間を中止とさせていただきます 6月29日(火) 7月 1日(木)です その他の日は実施します この時期ならではの アジサイの花 たいさんぼくの木の花 華やいでいます 自然の潤いも楽しみにお越しください😊 よろしくお願いいたします! ![]() ![]() 今週の上緑井っ子![]() 好きな遊び いろいろチャレンジ シャボン玉 泡遊び 七夕に向けての製作 等 イメージを膨らませながら どんどんあふれる思いや考え 子供たちの夢中な姿 生き生きとした表情 本当に素敵です✨ 来週も元気パワー全開 笑顔いっぱいで楽しめるように 引き続き 体調管理に気を付けて 過ごしていきましょう! ![]() うれしい参観日〜その3〜
繰り返し楽しむ中で
不思議さや発見もあり… 楽しさも一層です! 上緑井幼稚園の園の取組 等 保護者の方も真剣に聴き入ってくださり 子供たちの育ちに向けて つながる思いを 感じることができました 『ともに』歩むひと時ひと時 大切に積み重ねています 保護者の皆様には感謝ばかりです! ![]() ![]() ![]() うれしい参観日〜その2〜
子供たちが楽しんでいる遊びを
お家の方に見ていただいたり 一緒に遊んだり… 泡遊び・シャボン玉遊び・虫探し いろいろチャレンジ… にこにこわくわく親子😊 心が弾み笑顔も湧き出ます♪ ![]() ![]() ![]() うれしい参観日〜その1〜
お家の人と一緒でうれしいですね😊
♪にこにこわくわく体操 一緒に楽しみました! 事前にお渡しした説明書を見て 親子で楽しんでくださった様子もあり またできる またしようね そんな気持ちも湧き出て みんなで楽しむひと時 うれしいひと時となりました! 親子で触れ合い抱っこをしてもらうと 子供たちの心も弾みます♪ ![]() ![]() ![]() 防災避難訓練
『命を守る』避難訓練
土砂災害や洪水災害を想定し 佐東公民館へ避難する 避難訓練を行いました 佐東公民館の樋口館長様が出迎えて お話をしてくださいました この地域の皆さんのために 安心して安全に避難できる場所であること 絵本もたくさんあり 保護者の方と一緒に 来館してほしいこと等 子供たちにわかりやすくお話くださいました 最後には職員の皆様 総出でお見送りくださいました かわいい子供たちが一生懸命に学ぶ姿 真剣な表情に 微笑みながら 見守ってくださっていました ありがとうございました ご協力に感謝です! 道中の歩行も 道路や線路の横断も お話を聴く時も 一生懸命に 取り組むことができました 歴史を踏まえつつ『命を守る』行動について 学ぶ機会を大切に捉え 積み重ねていきます! ![]() ![]() ![]() ピカピカ大作戦!
「幼稚園をピカピカにするぞ!」
「ここに、ごみを発見!」 「ちりとり係さーん!」 みんなで掃除タイムです 園庭に落ちている小枝や落ち葉集め 保育室で遊んだ後のごみ集め 一人一人が丁寧に掃除をしていました 「見て見て!こんなに持てたよ!」 「きれいになったね!」 幼稚園がきれいになって嬉しいね! 今日のピカピカ大作戦も大成功でした☆ ![]() ![]() ![]() 幼児のひろば園庭開放について
幼児のひろばの園庭開放については
6月23日(水)から再開します 時間(9:30〜10:30) ※正門での検温と保護者の方のマスクの ご協力をお願いします ★園行事で中止する場合もあります HPでご確認の上 お越しください 今週は 6月24日(木)25日(金) いずれも園行事のため中止とさせて いただきます よろしくお願いいたします ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その4〜
『上緑井幼稚園ってね』のコーナーでは
大切に取り組んでいること 子供たちの育ち 等 写真の映像を通してお伝えしました しっかり聴き入って見ていただき ありがたくうれしい時間となりました 「たのしかったよ」 「またくるね」 「ありがとうございました」… 保護者の方と一緒に 丁寧に挨拶をするかわいい友達も😊 楽しかった心地よさを 幼稚園の子供たちも先生たちも 味わうことができました こちらこそありがとうございました 次回は7月6日(火)です お待ちしております😊 よろしくお願いいたします! ![]() ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その3〜
幼稚園の大切な仲間
“かみちゃん”のそっくりの友達 すみれ組さんが作ってくれました! 「ひよこランドのみなさんどうぞ」 「おはなししてね」 「かわいいでしょ」… ひよこランドの皆さん大喜びです😊 ウサギさんパペット お気に入りの様子に 笑顔が湧き出ます! ![]() ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その2〜
広島市立幼稚園オリジナル体操
♪にこにこわくわく体操 ・フープまわり ・トンネルくぐり ・たかいたか〜い ・おひざすべりだい ・ゆらゆらゆうえんち… アレンジいっぱい まだまだやってほしい子供たち お家の方でも繰り返し楽しんでみましょう♪ ![]() ![]() ![]() ひよこランドへようこそ〜その1〜
とっても良い天気の日に
『ひよこランド』です かわいい友達も保護者の皆様も 元気や笑顔があふれる日となりました😊 <新聞遊び> ・かくれんぼ遊び ・洋服に変身 ・ビリビリ遊び ・膨らませて大きな風船に… ♪なげてとって なげてポン なげてとって なげてポン なげてとって なげてポン 1 2 の 3で ポ〜ン お家の方でも繰り返し 楽しまれていることでしょう♪ ![]() ![]() ![]() ひよこランドについて
今年度第1回目のひよこランドから
お待たせいたしました 未就園児のひろば『ひよこランド』 6月22日(火)9:30〜行います! 尚 広島県の緊急事態宣言は解除されましたが 新型コロナ感染拡大防止集中対策期間は 延長されております 風邪の症状のある方 体調が思わしくない方 ご遠慮くださるようお願いいたします ご来園の際は 正門前での検温や消毒 保護者の方のマスク着用 等 ご協力の程 よろしくお願いいたします ![]() ![]() ![]() 先生と一緒に
心が動く
(先生に見せてあげたい)「先生みて〜」… (かわいい花を先生と一緒に見たい) 「先生きて〜」… (お世話楽しいな いいこにしててね) 「先生かみちゃんいいこにしてるよ」… 先生と一緒だから安心して 心地よさを味わっています! 先生の眼差しも温かくて素敵です✨ ![]() ![]() ![]() ようやく晴れたね
ようやく晴れ☀
「いいてんきになったね」 「てるちゃんもうれしそう」 「みんなもってきてー」 「せ〜の」… 自分たちの役割として てるてるぼうずちゃんたちを 力を合わせてかかげます! 素敵な力が湧き出ています✨ ![]() ![]() ![]() なかよし会♪
週はじめの『なかよし会♪』
♪にこにこわくわく体操 親子バージョンの動きを確かめつつ みんなで楽しみました! 体操の説明書を配付したところ お家で一緒に楽しんだ様子もあり♪ うれしいですね😊 ![]() ![]() ![]() 晴れを願って
たくさん雨が降ったので…
「あ〜した天気にな〜あれ!」 来週は… 「天気がつづきますように!」 てるてるぼうずさんたちも 晴れを願っています😊 引き続き 体調管理に気を付けられながら 元気で過ごしていきましょう! ![]() 上緑井っ子
雨の日も晴れの日も
子供たちはエネルギッシュ! キラキラしています✨ 『上緑井っ子』の子供たち 元気パワーと笑顔があふれています! てるてるぼうずさんも 園庭も 栽培物も… 雨もほどほどに というところでしょう… ![]() ![]() ![]() ロボットさん現る♪
カプラ 一緒に
玉入れ 一緒に… なんでも どこでもロボットさん現る! 顔が見えた方が やりとりも わかりやすくもあり 会話も弾むこともあり… 顔出しロボットさんも現る! いろいろアイディアふくらみます😊 子供たちの楽しさのパワーアップ 友達や仲間とともにです♪ ![]() ![]() ![]() ロボット時計から
ロボット時計から…
次なる様々なロボット作りへ 発想や想像力豊かな 子供たちの素敵ワールド✨ まだまだ続きます! ![]() ![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |