最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:79
総数:152731
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の外国語はちょうど、スピーチの場面でした!
英語ではっきりとスピーチが出来ていました。
さすが6年生!お見事でした!

6年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科です。自分の考えをノートに書き記していました。
じっくり落ち着いて考えをまとめていました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数は「体積」の学習でした。
少し難解な課題でしたが、少しずつ解きほぐしていました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は、カードを使った学習でした。
先生の手拍子の回数をカードで示します。
大盛り上がりで楽しそうに学習が出来ていました。

旗振り(3・4年生)

 今日は練習前に,「大漁旗」の担当者決めをしました。各クラスから希望者を募り,実際に旗を振りました。
 そして,各学年の担当者が決まりました。2人とも代表として,旗振りをがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5・6年生)

 5・6年生は高学年ブロックのめあてを話し合うところからのスタートです。どんな運動会にしたいかみんなでよく考え,話し合っています。明日から本格的に練習開始です!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会に向けて(6年生)

 6年生は,明日の代表委員会に向けて,運動会のテーマについて話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語科(5年生)

 5年生は,英語科の学習です。食べ物の単語学習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習(3・4年生)

 3・4年生も,運動会練習開始です。
 腰を低く落とし,大きく踊っていきます。とてもかっこいい踊りが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(1・2年生)

 1・2年生は,運動会練習開始です。音楽に合わせて,ダンスします。
 「今日はここまでです。」と先生が言うと,「えっ,まだやりたい。」とつぶやく子どもたちがいました。運動会に向けて,とても張り切っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が明けたら学校は「運動会」に向けてまっしぐらです。
感染状況が心配されますが、対策を施しながら準備していきたいと思います。
運動会のスローガンも決まっています。

連休が明けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5日間の連休が明けました。
児童は少し疲れ気味でしたが、徐々にペースを取り戻してくれると信じています。
今日と明日でリズムを取り戻しましょうね。

連休です!

画像1 画像1
児童が下校しました。4月も終了です。
明日から学校は、連休に入ります。
連休明けに、元気に登校してきてくれるのを待っています。

たてわり班お楽しみ会 5

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなうれしそうでした!

たてわり班お楽しみ会 4

画像1 画像1 画像2 画像2
お楽しみ会の様子です。

たてわり班お楽しみ会 3

画像1 画像1 画像2 画像2
リーダーである6年生の活躍する様子です。

たてわり班お楽しみ会 3

 1年生がけがをしても大丈夫,5・6年生がしっかりお世話してくれます。とても楽しい時間でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班お楽しみ会 2

 どの班も,遊びを工夫していて,参加している下級生たちはとても楽しそうでした。もちろん,企画した5・6年生も,しっかり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班お楽しみ会 1

 今日の4校時め,たてわり班お楽しみ会をしました。まずは,5・6年生が中心となり,下級生たちに遊びの説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム遊び(2年生)

 とても楽しそうな声が聞こえてきます。それは,2年生のリズム遊びでした。リズムに合わせて,ゴリラやゾウの鳴き声をリレーでつないでいきます。ジェスチャーをまじえてする子どももたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
新規カテゴリ
6/25 おりづる集会(テレビ放送)
6/30 SC来校
7/1 クラブ活動
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269