![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:66 総数:88180 |
晴れを願って
たくさん雨が降ったので…
「あ〜した天気にな〜あれ!」 来週は… 「天気がつづきますように!」 てるてるぼうずさんたちも 晴れを願っています😊 引き続き 体調管理に気を付けられながら 元気で過ごしていきましょう! ![]() 上緑井っ子
雨の日も晴れの日も
子供たちはエネルギッシュ! キラキラしています✨ 『上緑井っ子』の子供たち 元気パワーと笑顔があふれています! てるてるぼうずさんも 園庭も 栽培物も… 雨もほどほどに というところでしょう… ![]() ![]() ![]() ロボットさん現る♪
カプラ 一緒に
玉入れ 一緒に… なんでも どこでもロボットさん現る! 顔が見えた方が やりとりも わかりやすくもあり 会話も弾むこともあり… 顔出しロボットさんも現る! いろいろアイディアふくらみます😊 子供たちの楽しさのパワーアップ 友達や仲間とともにです♪ ![]() ![]() ![]() ロボット時計から
ロボット時計から…
次なる様々なロボット作りへ 発想や想像力豊かな 子供たちの素敵ワールド✨ まだまだ続きます! ![]() ![]() ![]() 素敵な時計
時の記念日に向けて⏰
そして その後も 時計や時間への 興味や関心が増しています! ばら組さん 「お花みたい」花うで時計 すみれ組さん「かっこいい」ロボット時計 素敵な時計 お気に入りです😊 ![]() ![]() ![]() みんなと一緒に!
みんなでリズム遊び
『なかよし会』の中で 『にこにこわくわく体操』を している子供たち 今日は親子バージョンで 楽しみました 先生たちがお家の人になり… 『かいじゅうガオー歩き』 『すべりだい』等の動きがあり… つま先や踵を使って… うさぎやペンギンにも変身! 「わぁー」「おもしろい」 笑顔いっぱいの子供たち☆ おうちでもぜひご家族で 楽しんでみてくださいね☆ ![]() ![]() ![]() てるてるぼうずちゃん
「あ〜した てんきにな〜あれ〜」
「いいこいいこ してあげよっと」 「よしよし」 「おしゃれ〜」 「かわいいのができた」… 子供たちの表情が てるてるぼうずちゃんに 映し出されています😊 5月 こいのぼりを掲げた場所に 6月 てるてるぼうずがお目見え かわいい素敵な てるてる坊主の出来上がり! 子供たちの願いが込められています✨ ![]() ![]() ![]() なんどもなんども
なんども土を掘ったり
なんども穴を開けたり なんども水を汲んだり なんども水を流したり… 行ったり来たり じっくりととどまったり… 友達 先生 仲間と一緒に 繰り返し楽しみ 楽しさを積み重ねています 表情が生き生きしています😊 ![]() ![]() ![]() みてみて!
「向こうからみてみて」
「みてみて〜大きいのができたよ」 「手を出してみて〜」… シャボン玉遊びでいろいろな 「みてみて」が響きます いろいろな水遊びや泡遊び 子供たちの心の弾みが笑顔につながっています😊 今週もたくさん楽しみます♪ ![]() ![]() ![]() カメラマン登場!
踊りの広場のステージで
子供たちが気持ち良さそうに 歌ったり踊ったりしていました そこへ… 「きゃーかわいい!」 「こっち向いてー」 「アンコールお願いします!」 カメラを持った熱烈なファンが! 踊っている友達も 「じゃあ、もう1回踊るね」 ちょっぴり恥ずかしそうに アンコールに応えていました☆ ![]() ![]() オリジナル時計作り
すみれ組さんの部屋で
オリジナル時計作り 文字盤を作って 手や足を付けて 「かわいい」 「自分で動きそう」 素敵なオリジナル時計 時間の大切さを考えながら みんなで飾りました ![]() 染め紙遊び
「色が混ざったー」
「きれい」 ばら組の部屋で染め紙が始まっていました 6色の絵の具を見ながら 「どれにしようかな」 「私は、ピンクがいいな」 会話も弾みます 紙を広げてみると… 「わぁ!いっぱい色が付いてる!」 魔法みたいな染め紙遊びに夢中の ばら組さんでした☆ ![]() 泡遊びをしたよ!
「先生、暑いね〜」「水で遊びたい!」
ばら組さんすみれ組さんみんなで 泡遊びをしました 固形石鹸を粉にして… ボウルに粉と水を入れて… 泡だて器で混ぜて… もこもこ泡やふわふわ泡ができました 泡を使ってケーキを作ったり 洗濯遊びをしたりしました 水や泡の感触を感じて ひんやりタイムを楽しみ大満足☆ 片付け大作戦も最後までみんなでできました☆ ![]() ![]() ![]() 続 サツマイモの苗植え
大きくなって美味しくなるためには
太陽・栄養・水 そして 「おいしくなあれ」パワー… 子供たちは どろんこになった手を広げ おまじないをかけるように みんなで パワーを届けています✨ 園舎裏の畑は 地域の方々も 気にかけてくださっています 『栽培コーナー』の広報も フェンスに掲げています♪ 大きく 大きく 大きくなあれ! 美味しく 美味しく 美味しくなあれ! サツマイモの生長とともに 子供たちの期待感も増すことでしょう😊 ![]() ![]() ![]() サツマイモの苗植え
自然とのかかわり 生命を尊ぶ心
収穫への期待感 食べ物への感謝 栽培活動を通して育む取り組みも 大切にしています! サツマイモの苗を みんなで植えました 大きなお芋 美味しいお芋になるように 畝をマルチで覆ってみました 「土が冷んやりしているよ」 「気持ちいいよ」 「手が黒くなった」… 畑の土は 園庭や砂場で遊ぶ土と違うこと 畑ならではの 土の感触を感じる子供たち サツマイモを植える場所を 丁寧に堀り進め やさしく植えることができました! ![]() ![]() ![]() ひんやりワールド
「あついね〜」「汗が出てきた」…
だんだんと暑さを感じる日も増えてきています そんな中 栽培物への水やり「大きくなあれ」… 砂場でのダム作り「流すよ〜」… 座ってゆっくりできる椅子作り 「ぬれないよ」「気持ちいいよ」… 木陰でサラ粉探し「見〜つけた」… ひんやりワールドの心地よさを 味わいつつ楽しんでいる子供たちです😊 ![]() ![]() ![]() にこにこわくわく体操♪
♪どんなときも にこにこ
どんなときも わくわく… 体つくり体力づくりの基本となる要素を たくさん取り入れた体操 広島市立幼稚園オリジナルの体操 『にこにこわくわく体操』 いろいろな動物に変身して …アヒル・トンボ・クマ… 楽しんでいます♪ 参観日では親子バージョンを楽しむ予定です♪ ![]() ![]() ![]() 折鶴親子いっしょに
「家族みんなで作ったよ」…
家族の想いや願いが込められています! みんなでつくった折鶴を 5歳児すみれ組さんが 上緑井幼稚園の代表として 平和公園の原爆の子の像へ 献納する予定です! 保護者の皆様のご協力に感謝です! ![]() ![]() 折鶴を折ってみよう
すみれ組さん
先生と一緒に折鶴を折りました 「戦争がおこらないように」 「命がこわれないように」 「かなしいことがないように」… 幼い子供たちの想いが湧き出ます 保護者の方と一緒に 想いを馳せながら 『親子で折鶴を折ってみよう』の取組に つないでいきます! ![]() ![]() ![]() 平和への想い
子供たちの笑顔と元気
幼稚園の日々 平和な日々 なんて愛おしいのでしょう 『平和』について考える ひと時をもちました 『みんなで折鶴を折ろう』 保護者の方と一緒に 『平和』への想いをつないでいきます! ![]() ![]() ![]() |
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29 TEL:082-879-6311 |