![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665805 |
アルボラ
おはよう! アルミ缶をありがとう。 今日は地域の方からも 協力がありました。 あいボラ
自主的 「あいさつボランティア」 今日は2人です。 おはよう! カバンから頭が…でてますよ。 アルボラ
中央執行部の皆さん 毎回ありがとう! 3年 認知症サポーター講座
グループホームこころ 池田さんのお話。 お年寄りの命を守ってもらいたい。 見方はひとつじゃない。 年を重ねると体に変化が… 認知症という病気がある。 体験していないような感覚 だいたいがわからなくなって… できていてことができない。 信号を渡れなくなる。 声をかけることで命を守る。 3年 認知症サポーター講座
心は何色だろう? 色でイメージを湧かせる。 どの色が好き? 水色:さわやかで誠実 ピンク:助け合いの感じ 黒色:何にでもなる可能性が… 宿題を忘れた。 自分は全く覚えていない。 でも、みんなは提出している。 その時の色は…? 全ての色!? どうして? 「混乱している」 3年 認知症サポーター講座
この沼田地区の入野さんから お話を聞きました。 「実態を知ってほしい。 自分が少しでも 役に立てればという思いで… ゆっくり待って 話を聞いてほしい。」 一つ一つ大事な言葉でした。 3年 認知症サポーター講座
聞き入る姿 メモを取る姿 成長を感じました。 前期中間試験
前期中間試験が始まりました。 今日は、登校も早かったです。 さあ、全力を出し切れ! 1年 前期中間試験
初めての試験 緊張感の中で 取り組んできたことw 精一杯。 1年 前期中間試験
初めての定期試験 手応えはどうでしたか? よく考えていたね。 1年 前期中間試験
これ何だったけ? うーん!? 2年 前期中間試験
前期中間試験 笑顔で出迎えてくれました。 2年 前期中間試験
1時間目は理科 自分の力を出し切れ! 2年 前期中間試験
えっと… あっ!わかった。 3年 前期中間試験
3年生で 初めての定期試験。 全力で取り組む。 3年 前期中間試験
学んできたことを 試してみる。 3年 前期中間試験
問題に向き合う。 3年 前期中間試験
考える顔がある。 しっかり考える。 1年 授業
社会 SDGsを理解しよう。 大塚ファーム
収穫して干しています。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |