![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:35 総数:194690 |
4年生 SNS学習
4年生がスマホなどの使い方などを学習しました。
たくさんの人が集まってする活動は、控えているので、オンラインでの学習でした。 NTTドコモの携帯・スマホ教室の方にお話していただきました。 また、西警察署の方にもお越しいただき、約束を守って使うことが大切なことも教えていただきました。 便利なものでも使い方を間違えれば、取り返しのつかないことにつながることもあります。御家庭でも話題にあげていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 サツマイモ
昨日、2年生の担任が遅くまでかかって畑の準備をした学年園にサツマイモを植えました。
先生の話をよく聞き、植えることができました。 この後の草抜きなどの手入れも頑張ってね。 秋には、たくさんのサツマイモができるといいね。 ![]() ![]() ![]() K-1グランプリ第2弾![]() ![]() 今回は「ひこうきバランス」です。 片足で立ち、両手をまっすぐ広げ、背中ともう一方の足は地面と平行にします。 みんなバランスをとって上手に行っていますね。 低い姿勢で1分以上できる子もたくさんいました。 まだまだK-1グランプリで楽しく体幹を鍛えたいと思います。 体幹体操の達人を決めるK-1グランプリ!![]() ![]() 3年生では、その中のいくつかの種目を選び、1番よくできる人を決める大会、名付けてK-1グランプリを行いました。 第1回は「かえる倒立」です。3年生のほとんどの児童が参加し、みんな一生懸命頑張りました。グランプリに輝いた児童は、1分10秒を超えても続けることができ、トロフィーが送られました。そのほかの児童もスタンプやシールをもらい、次も頑張ろうと意気込んでいました。 みんなで楽しく体力をつけることができそうです。 折りづる集会![]() ![]() ![]() 1年生6年生のみ交流で,平和への思いをのせて鶴をおりました。 久しぶりの交流で6年生もウキウキ,1年生もウキウキして交流を楽しみました。 |
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26 TEL:082-232-2361 |