最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:22
総数:95724
毎日暑い日が続きます。熱中症に気を付けながら、お過ごしください。

かえるに変身!

かえるのお面を作って、ばら組さんがかえるに変身!しました。

♪かえるの体操 1・2・3♪

みんなでかえるの体操をしたり、巧技台からジャンプしたりしました。
ジャンプの時には、「けろけろっ」と言いながら跳び、楽しみながら体を動かして遊びました!


画像1
画像2
画像3

せっけん遊び、ばら組さんも一緒に

きく組さんに教えてもらいながら、ばら組さんも一緒に遊びました。

「これどうしたらいいん?」
「せっけんここにいれたらいいよ」
「これでまぜるといいよ」

試行錯誤を繰り返すと、ホイップクリームみたいな泡もでき、ケーキを作りました!
画像1
画像2
画像3

せっけん遊び、楽しかったよ!

 きく組さんが、昨年のことを思い出して石けん遊びを始めました。石けんをおろし金ですって粉にして、水と混ぜると泡ができます。「どうやったら先生みたいにフワフワの生クリームができるかな?」水を少なくしたり泡立て器で一生懸命泡立てたり・・・試行錯誤する姿は、さすが年長組!上手くいかなくてもあきらめずに、考えたり試したりしながらやってみることで、「思考力の芽生え」や「自立心」が育つことでしょう!おいしそうなケーキがたくさんできましたね。
 ばら組さんも興味津々。ばら組さんも、きく組さんがするのをよ〜く見て、チャレンジしてみようね!
画像1
画像2
画像3

畑お助け隊の皆さま、ありがとうございました!!

 さつまいもの苗植えを前に、温品の町にお住いの「畑お助け隊」の皆様が畑づくりをしてくださいました。畑を耕して土の中に残った根を丁寧に取り除き、肥料を混ぜていきます。「いい芋ができるよ」と畝づくりもしてくださいました。
 子供たちは、遠くからではありますが「ありがとうございます!」と元気にお礼を言うことができました。たくさんの方に支えていただいて楽しく充実した園生活送ることができることに感謝して、温品の町で大きく成長していってほしいです!
画像1
画像2
画像3

泥んこ遊び、楽しかったね!!

 雨上がりの園庭には、水たまりがたくさんできます。「裸足で遊ぼうか」という先生の言葉に「やったー!」と歓声が上がって子供たちが飛び出していきました。
 泥んこはぬるぬるして気持ちがよかったね!大きなケーキを作って手を入れたら手型ができたよ。ハンバーグもできたね。手も足も泥んこで、楽しかったよ!!
 保護者の皆様、お洗濯をよろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

歯磨き、上手にできたよ!

 ばら組さんは、お弁当の後に幼稚園で初めて歯磨きをしました。「こんにちは」の持ち方と「さようなら」の持ち方で上手に歯磨きができましたね。ツヨシ君にも褒めてもらいました。
 保護者の皆様も、仕上げ磨きをよろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

歯を磨きましょう!

 虫歯予防デーにちなみ、園では虫歯予防の集いをしました。大切な歯を守るために歯磨きを頑張るぞ!ツヨシくんと歯磨きの仕方の勉強です。歯磨き、上手くできるかな?
 部屋では、口の中の絵を描きました。口の中にあるたくさんの歯を楽しそうに描いていましたね!
画像1
画像2
画像3

一緒に遊ぼう!

「だいじょうぶ?てをつないであげるよ!」
「きくくみさんのへやで、あそびたい!」
「ばらぐみさん、まだかな?」
「いっしょにあそぼう!」

ばら組さんはきく組さんのことを
きく組さんはばら組さんのことを

一緒に遊びたい!関わりたい!という存在になっているようです。
この関わりの中で、楽しみながら年上・年下の子への関わり方を学んでいる子供たちです。
画像1
画像2
画像3

6月4日虫歯予防デーに向けて

6月4日は、虫歯予防デーです。
この日に向けて、ばら組さんは歯ブラシを作りました。

ハサミを使って紙を切ったり、シールを使って模様をつけたりして、最後まで楽しみながら取り組みました。
画像1
画像2
画像3

昨日の続き きく組さんも一緒

昨日の砂場遊びの続き
今日はきく組さんも加わって砂場遊びをしました。

ばら組「みずがたくさんほしいな」
きく組「ぼくたちにまかせて!」

力持ちのきく組さんが、たらいに入った水を運んでくれ、ばら組さんは大喜び!
「きくぐみさん ありがとう」
「どういたしまして」

2クラスのかかわりがとてもほほえましいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758