![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665800 |
3年 授業
走り幅跳び お尻はこれで大丈夫! 思い切り跳べるように 3年 授業
走り幅跳び 今日のラスト! 助走から 跳びます。 3年 授業
跳んだ! 5m20! 3年 授業
保健体育 走るのって楽しい。 3年 授業
ハードルを越えて… 1年 授業
英語 野球が得意と 野球をするのが得意 どうちがう? good at playing baseball 社会 乾燥帯を温帯と比べてみる。 1年 授業
国語 作文は書き出しが大事 ひとつだけ書く。 読んでみたいな。 1年 授業
技術・家庭科 なに植えてるの? 「キャンディー!です。」 キャンディー??? 「ラディッシュの種類です。 4種類あるんです。」 1年 授業
いつ芽が出るかな? こんなふうに…。 1年 授業
保健体育 速く走るためにどうするか? 腕と足をどう動かす? おはよう!
よく晴れた日に おはようを交わす。 当たり前がいとおしい。 学ぶ
教室に 学ぶ顔がある。 1年 道徳
役割演技 3つのタイプの人を演じてみる 教科書を勝手に借りた人に対して… どう伝える? 1年 道徳
伝えてみる。 どんな風に伝わった? 2年 授業
理科 みんなでごにょごにょ。 何をしているのかな? 2年 授業
磁石に 鉄粉をくっつけてみた。 何をするのかな? 2年 授業
鉄粉を磁石の周りに ぱらぱらとまいてみる。 すると…、 磁界が見えました。 2年 授業
英語 仲間と話してみる。 伝わったかな? 3年 授業
授業の中で いろいろなかかわりがある。 3年 授業
社会 太平洋戦争を回避したいと 思っていたのに… どうして戦争は起こったのか? |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |