![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:295679 |
3年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数科![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 道徳科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科
リレーのバトンパスの練習をしていました。タイミングよく走り出していました。
![]() ![]() 6年生 英語科
自分の宝物を、お互い英語で尋ね合い、伝えていました。
![]() ![]() なかよし学級1 生活単元学習
買い物遊びをしていました。お客さんとお店屋さんに分かれ、お客さんが二つの商品を選び、代金を計算して、レジで支払いをしていました。正確に計算し、ルールを守って買い物遊びを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大休憩
1年生は、あさがおの水やりをしていました。成長を楽しみにしている様子でした。3年生は、一輪車に挑戦していました。少しずつ支えなしでも進めるようになってきました。6年生は、バスケットボールを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
雨の日や曇りの日の気温は、どのように変化するのか、予想を立てて考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科
鬼ごっこをしていました。タッチされないように、走り方を工夫していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 道徳科
「すれちがい」の話しを読んで、すれちがいが生じた場合、どのようにお互いの思いを伝えたら良いか、考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |