![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665805 |
校内風景
梅雨の合間の… あおぞら 校内風景
若葉の季節。 1年 授業
理科 動物って どう分けられるんだろう? 1年 授業
動物を分類する 基準は? 卵を産む ウロコがある いろいろ考えてみる。 1年 授業
音楽 みんなミュージシャン 絵になります。 音もいいです。 仲間が学びを見守ってくれる。 1年 授業
コードG 小指が… 次の時間はGとCの コードチェンジ。 えーっ!でも笑顔! 3年 授業
言語・数理運用科 英語で作った絵本を発表中! 英語 私は7年前から広島に住んでいる。 2年 授業
数学 教えて! 学びに優しい笑顔がある。 2年 授業
学習中。 ゾウの筆箱はどうして落ちない。 2年 授業
美術 集中度が高い。 2年 授業
技術 木材加工のために… 等角図を描く。 寸法もきちんと書く。 掃除前
掃除を 一生懸命します。 1年 授業
理科 何やら真剣な… なんだこれは? 1年 授業
今日の特別ゲスト ニワトリとマウスの標本 ワクワク、ドキドキが止まらない。 1年 授業
青が軟骨 赤は骨らしい。 1年 授業
観察スケッチ 1年 授業
ヘビの標本も… 「へびって全部ろっ骨じゃ!」 「足ないもんね。」 「じゃぁ歩けんじゃん。」 「くねくねするじゃん。」 3年 休憩中
全国学力・学習状況調査を終えて あら…、ハートマークでした。 3年 全国学力・学習状況調査
はじめっ! 3年 全国学力・学習状況調査
全国で中3が調査に参加します。 国語は、テレビ会議にSNS、 文学にメール。 今に必要な力…。 数学も 計算もんだいもありますが、 4ページにわたる問題が3問もあり、 読解力が必要です。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |