最新更新日:2025/07/11
本日:count up8
昨日:21
総数:92627
○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ地域の中の幼稚園です! ぴよぴよひろば(園庭開放)毎日実施しています!未就園児親子の皆さん 幼稚園で楽しい時間を過ごしましょう!お気軽にぜひ遊びにお越しくださいね!

そらまめやさん〜その2〜

ばら組さんがドキドキしたり
戸惑ったりしていると…
すみれ組さんがリードしています!
素敵な買い物バックも作ってくれました♪

「どれにする」「どれでもいいよ」…
寄り添ってくれています!

やさしくてまっすぐで
親切な子供たち😊

そらまめくんシリーズの絵本も大人気!
楽しさいっぱい おいしいもいっぱい
心にも体にも 栄養となっています😊
画像1
画像2
画像3

そらまめやさん〜その1〜

幼稚園では 様々な野菜の栽培をしています!
梅雨入りとなり 雨が続き…
昨日の雨上がり 最後のそら豆を収穫しました

収穫の後 そらまめやさん開店

すみれ組さんが ばら組さんをリードして
おかねのやりとりをしながら
お店屋さんを楽しみました!
画像1
画像2
画像3

ますます すぐれものに!

新聞ジャンケン♪
やりとりのタイミングを合わせ
ルールを確かめながら…

迷路作り♪
思いや考えをやりとりして
次々とイメージを膨らませながら…

『すぐれもの』は
ますます『すぐれもの』になっていきます!

幼稚園の保護者の皆様が
子供たちが喜んで創作できるようにと
材料を届けてくださったのです😊

『すぐれもの』になるかは
たくさんの思いや考えをつなぎ合ってこそですね♪

保護者の皆様方のご理解やご協力に感謝ばかりです!
画像1
画像2
画像3

迷路の続き

思いや考えをめぐらせながら
もっともっと…
続きが盛り上がります!

何なに?
ドキドキするものも
中から飛び出してくるアイディアも…

段ボールもすぐれものですね♪
画像1
画像2
画像3

新聞であそぼう

雨が続きます☔

新聞がいろいろな遊びに!
ジャンケン遊び
ちぎったり丸めたり
端切れをビニールにつめたり
キャッチボールにしたり…

新聞はすぐれものですね♪
画像1
画像2
画像3

今週の上緑井っ子

臨時休園から始まった今週
雨もよく降りました☔

様々なことに考えを巡らせながら過ごす日々
子供たちの元気な声 弾ける笑顔
夢中になる眼差し 一生懸命な姿…
本当にまぶしい限りです!

引き続き体調管理に気を付けられながら
健康に過ごしていきましょう!
画像1

こいのぼりさんとともに

久々の晴れ間に こいのぼりを園庭にあげました!

今日は風が強く 気持ちよさそうに泳いでいました

降園に向かう前に こいのぼりをおろします

つけ方やおろし方の様子がわかってきた子供たち

子供たちでできることに取り組みます!

こいのぼりをおろすと走り回る子供たち

こいのぼりと一緒に心地よい風を感じています🎏
画像1
画像2
画像3

迷路

「おもしろいけど もっと迷った方がいいよね」
「細い道を作ったら ドキドキするよね」
「もっと材料がいるね」…

考えを巡らせるやりとりの中で
もっともっと…
おもしろいものをと
イメージを膨らませています!

自分から友達へ 友達から友達へ…

誘ったり口コミで広がったり
夢中になるひと時を分かち合っています♪
画像1
画像2
画像3

雨上がりの団子作り

湿った土 乾いた土
どの土がどんな風な感じなのか
土の感触を楽しむ子供たち

まるめてまるめて…
かためてかためて…
団子作りの段階を通して
さらに土の変化に気付きます

仕上げに「サラ粉」を探す子供たち
ますます磨きをかけていくことでしょう😊
画像1
画像2
画像3

雨上がりの草抜き

たくさんの雨が降った後は…
地面の様子に気付く子供たち
「草がよく抜けるよー」
「こんなに引っこ抜けたー」
「おもしろいね」…

みんなでピカピカタイム
『てみ』の中の草がいっぱいになり
すみれ組さんが運んでくれました
みんなで力を合わせて頑張り
ピカピカになりました😊
画像1
画像2
画像3

チェック!防災!

雨が降り続いています!
本日5月20日(木)16時22分
広島市に大雨警報が発表されています
21日(金)明け方まで降雨の予報です

下記の情報を確認されながら
安全にお過ごしください!

『広島市防災ポータル』
こちらです
↓↓↓
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp
画像1

ひっぱってひっぱって

ひっぱりっこしながら…
力を入れて…すって〜ん!

その後は…
新聞ボールを入れたり
落ちてくるのに期待したり…

アイディアいっぱい!

雨の日もわくわく感いっぱいです♪
画像1
画像2
画像3

コロコロ転がって

コロコロ転がして
コロコロ転がって…
いろいろな模様になっていく

コロコロ…
友達と一緒に見合って
模様を楽しむ姿も

夢中になる子供たちです♪
画像1
画像2
画像3

雨音をききながら

雨が降り続く中
雨音と合わせて 子供たちの声が響きます♪

「いっしょにみよう」…
「いっしょにつくろう」…

一緒に思いや考えをめぐらせながら
心地よさや楽しさが伝わってきます♪
画像1
画像2
画像3

じっと見て

すみれ組さんが
功技台サーキットの
準備を先生や友達と
頑張っていました。

「マットと…」「ハシゴと…」
自分たちでコースを考えながら
どんどん運んでいました。

すると…ばら組さんも
「私もやりたい」と
一緒に準備をしました。
すみれ組さんを見ながら
ばら組さんが学んでいます☆
一緒に☆が嬉しいね!



画像1
画像2

切り紙おもしろいね

すみれ組さん 切り紙にチャレンジ!

「こんなのできたよ」「おもしろいね」
「みてみて」「お面みたいになった」
「もっとしたいな」「おかわりしたい」…
繰り返し楽しむ子供たち♪

「きれいだね」「みんなでできたね」
「こいのぼりさんもみてるよ」
嬉しそうな誇らしげな子供たち♪

ひと区切りついた後は…
片付けもピッカピカに
一生懸命な子供たち♪

夢中になったひと時だからこそ 満足感いっぱいでした!
画像1
画像2
画像3

自分で乗れた!

画像1
先生と友達と一緒に
大好きな遊びに向かう子供たち

先日まで先生と『ともに』でしたが…
今日は 少しずつ前向きに

「乗れた!」「やったー!
誇らしそうな表情いっぱいです😊
繰り返し繰り返し楽しむ様子に
先生たちもうっとりです♪
画像2

みんなで避難訓練

年間を通して避難訓練をします
命を守るための大切な学びです

避難:災難を避ける・安全な場所に逃げる
訓練:繰り返し練習する・鍛える

経験のあるすみれ組さん
「お」さない
「は」はしらない
「し」ゃべらない
「も」どらない
約束をよく覚えていました

初めてのばら組さん
みんなで真剣に取り組みました!
繰り返し学びをつないでいきます!
画像1
画像2

寂しかった先生たち

今日は臨時休園でした。
子供たち、保護者の皆様、
ご家庭で安全に過ごされた
ことでしょう。

先生達は、子供たちの
元気な声が聞けず、ちょっぴり
寂しかったです…。

明日、みんなに会えることを
楽しみにしていますよ☆
画像1画像2

上緑井っ子

今週を振り返るドキュメンテーション
夢中になる子供たち
わくわく感あふれる表情
考えを巡らせる真剣な眼
友達と一緒だから一層心躍る姿…

今週も素敵な姿や表情がいっぱいでした😊
来週からも元気な毎日が過ごせるようにと
心から願っています!

子供たちも保護者の皆様もご家族の皆様も
地域の皆様方も…
体調管理に気を付けられてお過ごしください!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311