![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:76 総数:195524 |
5/25火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
新緑あざやかな しらきの里 です!
5/25火 登校風景
「おはようございます」「おはようございます」
今朝も元気に「元気坂」を上ってきます!
5/24月 生徒朝会
各教室では,全校生徒がしっかりと聴いています。
5/24月 生徒朝会
放送で行われています。生徒会執行部の皆さん,ありがとうございます。
5/24月 今朝の しらきの里
どんより曇っています。雨かなあ〜。
5/24月 朝のあったかメッセージ
今朝は生徒朝会ですね!
5/21金 あいさつ運動
生徒会役員さんによる,あいさつ運動です。
「おはようございます」「おはようございます」 「おはようございます」
5/21金 朝のあったかメッセージ
マナー 身だしなみ 大丈夫ですね!
コロナ感染予防対策は 「待て,鹿さん!」
5/21金 雨 あがりました
昨日は1日中,雨でした。夜中に雨もあがり,今朝は曇っている しらきの里 です。
5/20木 学びの様子
2年体育)体力テストに取り組んでいます。
5/20木 学びの様子
3年社会)大戦による被害と終戦への経緯についてまとめています。
3年技術)情報とは何か考えよう!
5/20木 学びの様子
1年理科)根のはたらきとつくりについて学習しています。
1年国語)ダイコンは大きな根? 問いはどこに書いてある??
5/20木 朝読書
1年生も慣れましたね。
5/20木 朝読書
集中!!
5/20木 朝のあったかメッセージ 朝読書
今日は1日中,雨のようです。じめじめに負けない!
5/19水 学びの様子
3年社会)本時の授業のキーワードは! 大東亜共栄国 ABCD包囲陣 太平洋戦争
3年理科)進化のしくみについて学習しています。 教室内の扇風機 作動を始めました!
5/19水 学びの様子
2年音楽)しっかり間隔をあけて,歌唱に取り組んでいます。
立つ位置には印があります。
5/19水 学びの様子
2年数学)乗法・除法の混じった計算に取り組んでいます。
(+18)÷(−3)×(−2)=
5/19水 学びの様子
1年理科)双子葉類と単子葉類の葉脈のちがいを見つけよう。
5/19水 学びの様子
1年国語)ダイコンは大きな根?
本文中から二つの問いを見つけよう。
|
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |