![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:172 総数:528993 |
5年生 遠足に行ってきました!
今日は、春日野中央公園へ遠足に行きました。
天気は良く、風も涼しくて、遠足日和の一日でした。 行きは坂道続きで大変でしたが、一生懸命歩きましたね。 着いたころには、お腹が空いている子がたくさんいました。 高い所から見る景色は、眺めが良かったです。 お昼ご飯の時間は、楽しく食べたかったと思いますが、今は我慢の時。 全員同じ方向をを向いて、間隔を空けて、黙って食べました。 歩いた距離は往復約7km、そして2万歩、たくさん歩いて、たくさん遊んで、美味しいお弁当を食べて、楽しい1日になりましたね。 しっかり休んで、5月6日(木)に元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足
きょうは、待ちに待った遠足でした。6年生と経済大学フットボールパークに行きました。大好きな6年生のお兄さん・お姉さんと仲良く歩いたり、遊んだりととても嬉しそうな1年生の笑顔が印象的でした。お弁当もルールを守って静かに食べている姿に感心しました。これからも給食や掃除などたくさんのことを教えてくれると思います。休憩時間にも是非6年生に声をかけて一緒に遊んで、この繋がりを大切にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生ウェルカム集会ではじゃんけんゲームをしました。校長先生と真剣勝負をして,とても盛り上がりました。 その後,学校を出発しました。1年ぶりの遠足なので,みんなこの日をとても楽しみにしていました。交通のマナーをしっかりと守って歩くことができていました。 公園では,おにごっこやドッジボールをして,楽しく遊びました。いつもと違って4年生だけで遊べるので,思い切り体を動かすことができました。 鍵盤ハーモニカについて
音楽の時間に使用する鍵盤ハーモニカの見本の写真です。実物は、4月30日(金)〜5月12日(水)まで事務室前に展示しております。購入を希望される方は、5月13日(木)に、封筒に必要事項を記入し、おつりのないようにお金を入れてもたせてください。
![]() ![]() 6年生のみなさんへ
4月30日(金)は遠足でした。6年生は1年生と一緒に経済大学のフットボールパークに行きました。最高学年として1年生を優しくリードすることができましたね。1年生がキラキラした笑顔で6年生のみんなのことを見つめていましたよ。これからも休憩時間に一緒に遊んだり,給食やそうじのやり方を教えてあげたりしながら,たくさん1年生と関わってあげてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 遠足 〜安川緑道公園〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、自然に囲まれた緑道公園を歩き、目的地の公園まで行きました。公園では、遊具で遊んだり、鬼ごっこや自然散策をしたりしました。 お昼は、お家の方が作ってくださったお弁当を美味しそうに食べていました。本当は、おしゃべりしながら楽しく食べたいとこですが、今は「我慢」です。距離を取り、同じ方向を向いて食べました。 今日は、たくさん歩き、たくさん遊びました。とても疲れていると思います。ゴールデンウイークでしっかり疲れを取ってもらい、5月6日に元気な姿で会えることを楽しみにしています。 ウエルカム放送![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() にぎにぎねん土
図工の時間に「にぎにぎねん土」をしました。ねん土を握った形から何ができそうか考えて、握ったり引っ張ったり、丸めたりと試行錯誤しながら取り組むことができました。海の生き物や、動物、食べ物などいろいろな作品を楽しく作ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字学習が始まりました。
3年生になって,ローマ字学習が始まりました。
身の回りに使われているたくさんのローマ字を見つけて,「あ!見たことある!これもローマ字なんだ!」と目をキラキラさせていた子どもたちです。書き順や姿勢に気を付けて丁寧に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊具あそび
体育の時間に、はじめて外に出て遊具あそびをしました。祇園小学校にあるたくさんの遊具を目の前に、とても楽しそうに遊んでいました。また、休み時間に怪我なく安全に遊ぶために、遊具の正しい使い方やルールも確認しました。外で遊べるようになったら、安全に気を付けて、元気に遊んでほしいと思います。1年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クレヨンで形を描いて,丁寧に絵具で色をつけました。みんな集中して取り組み,きれいな花を咲かせました。 3年生 参観日
今日は,3年生になって初めての参観日でした。
谷川俊太郎さんの詩を音読したり,谷川さんの詩をもとに自分の詩を考えたりしました。 元気いっぱいの3年生。 進級して約2週間たちますが,はりきって学習している姿をご覧いただけたのではないかと思います。 保護者の皆様,お忙しい中参観いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() 教材見本について![]() ![]() 申し込みは22日(木)までとなっております。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 はじめての給食
今日は、入学してはじめての給食でした。給食を食べる前に、栄養教諭の先生に給食について教えてもらいました。給食がどのようにできているかや、とても大きな道具を使って約1000人分の給食が作られていることを知り、とても驚いた様子でした。また、給食には成長に必要な栄養がたくさん入っていることも教えてもらい、残さずに食べる大切さを感じていました。給食の時間には、「おいしかった〜!」という声もたくさん聞こえてきました。これからも好き嫌いせずに、しっかりと食べて、成長してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |