最新更新日:2025/08/07
本日:count up4
昨日:91
総数:648700
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

朝の様子

前日の雨のおかげで砂ぼこりもたたず、グラウンドの状態は良いです。明日から5連休、子どもたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

4年生がいろいろな国のあいさつについて学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の授業

2年生が1年生に、学校のいろいろな教室について説明しています。これからもいろいろ探検してみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。難しい言葉は資料集や国語辞典ですぐに調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科の授業

3年生が音楽の学習をしています。リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習ができないので、打楽器の演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

1年生が国語の学習をしています。ひらがなの「う」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の授業

2年生が体育の学習をしています。赤白の組を決めたり、整列の仕方を練習したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科の授業

5年生が図工の学習をしています。絵具で色付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

6年生が社会の学習をしています。国民主権について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科の授業

4年生が図工の学習をしています。鏡を見ながら自分の顔を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の授業

3年生が社会の学習をしています。今日は広島市にある建物とその役割について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

青空が目に鮮やかな朝です。グラウンドでは子どもたちが楽しく朝休憩をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第23回 安学区子ども会 グラウンドゴルフ大会

23日(土)本校グラウンドで、第23回 安学区子ども会 グラウンドゴルフ大会が開催されました。晴天のもと100名以上の児童が、低・中・高学年に分かれて親睦を深めました。役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会をテレビ放送で行います。計画委員が、1年生の入学をお祝いするメッセージを伝えたり、クイズを出したりしました。その後、6年生は1年生にプレゼントを渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

子どもたちは、学級で配られたソフトバレーボールを使ったり、遊具で遊んだりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

今日は、ひまわり学級、1年生、3年生、5年生の耳鼻科検診の日です。距離をあけて静かに順番を待っています。
画像1 画像1

朝の様子

グラウンドでは、朝の準備を終えた子どもたちが、朝休憩を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

6年生が国語の学習をしています。物語の主題について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科の授業

2年生が算数の学習をしています。たし算のひっ算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の授業

3年生が国語の学習をしています。物語の表現のおもしろさについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401