最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:54
総数:127607
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

道徳科の授業(2年生)

 2年生は主人公の気持ちを考え,「してよいこと」と「してはいけないこと」を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫観察(3年生)

 3年生は,昆虫観察のためグラウンドへ。アリやダンゴムシをさがして,一生懸命観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(4年生)

 4年生は習字です。みんな,とてもきれいな字を書いているのに,びっくりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の延期について(お知らせ)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(金)に「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の実施が決定されました。
広島県、特に広島市は感染状況が深刻な段階にあります。現在の状況を鑑みた結果、集中対策期間中に運動会を実施することは困難であるとの判断に至りました。
よって、5月29日(土)に予定していた運動会を延期させていただきます。
楽しみにされていた保護者の皆様はもちろん、既に練習に取り組んでいる児童には、辛い思いをさせますが、感染拡大防止のためということをご理解いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
なお、延期日については決まり次第お知らせをさせていただきます。
本日、児童が手紙を持ち帰ります。ご確認をお願いします。

外遊び(大休憩)

 今日は全員外遊びです。
 体育の授業の続きでリレーする子,先生と遊ぶ子,遊具で遊ぶ子といろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトン渡し(5・6年生)

 5・6年生合同で,リレーをしました。これまでも,積み重ね練習してきたバトン渡しの成果もしっかり確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5・6年生)

 5・6年生のダンスは,かなりハイレベルな技能が必要です。左右に横滑りをしたり,キックを入れたり・・・できあがれば,とてもかっこいい表現になること間違いなしです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シラバスをアップしています。

画像1 画像1
令和3年度版のシラバスをアップしています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。
 6年生
 5年生
 4年生
 3年生
 2年生
 1年生
 たんぽぽ

白地図(4年生)

 4年生は,白地図の色ぬりをして,広島県の学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラフ(4年生)

 4年生は,折れ線グラフの学習です。そこから読み取れることを一生懸命考えて発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習(5・6年)

 本格的にダンスの練習が始まりました。アップテンポなうえに複雑な動きが多い曲で,ゆっくりやっても難しいのですが,みんな必死に練習しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会(運動会)

 今回の代表委員会は,運動会のスローガンについて各クラスの意見を聞き,話し合いをしました。どのクラスも,しっかり話し合いをしてきていて,とても充実した会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手本(1・2年生)

 練習が始まって2日目。動きがキレキレの代表者にお手本を見せてもらい,感想を言い合いました。その後のダンスは,よりよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の外国語はちょうど、スピーチの場面でした!
英語ではっきりとスピーチが出来ていました。
さすが6年生!お見事でした!

6年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会科です。自分の考えをノートに書き記していました。
じっくり落ち着いて考えをまとめていました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数は「体積」の学習でした。
少し難解な課題でしたが、少しずつ解きほぐしていました。

1年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の算数は、カードを使った学習でした。
先生の手拍子の回数をカードで示します。
大盛り上がりで楽しそうに学習が出来ていました。

旗振り(3・4年生)

 今日は練習前に,「大漁旗」の担当者決めをしました。各クラスから希望者を募り,実際に旗を振りました。
 そして,各学年の担当者が決まりました。2人とも代表として,旗振りをがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(5・6年生)

 5・6年生は高学年ブロックのめあてを話し合うところからのスタートです。どんな運動会にしたいかみんなでよく考え,話し合っています。明日から本格的に練習開始です!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会に向けて(6年生)

 6年生は,明日の代表委員会に向けて,運動会のテーマについて話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
新規カテゴリ
5/11 歯科検診
5/12 SC来校
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269