雨上がりの庭で
午後から、雨が止みました。こんな日は、絶好のどろんこ日和。トロトロ、ペタペタ。大きなケーキ作りを心ゆくまで楽しみました。自然の贈り物を上手く遊びに取り入れて遊ぶ子供たちです。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-07 18:19 up!
しゃがんで
「深い穴を掘るぞ!」と意欲が原動力になり、目的に向かって、スコップを持つ手に力が入ります。友達と一緒だとより楽しく、進めていました。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-07 18:19 up!
入って
穴を掘って、水を入れ、足をつけてみると、「ひんやり気持ちがいい〜」裸足になってみると実感していました。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-07 18:19 up!
掘る
水をせっせと運んでも、なかなか穴に水がたまりません。「どうしたらたくさん水を運べるだろう」と、入れ物の大きさを考えて遊んでいました。
たこ焼き器、鍋、バケツ、どれが、一度にたくさん運べるのか?試行錯誤しながら、段々大きな入れ物になっていき、水をたくさんためることができました。片手でなく、両手で鍋を運んだりして、工夫していました。重いけど頑張った!気が付くと、汚れも気にせず、夢中になっていましたね。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-07 18:18 up!
きれいな色が出たよ!
年少もも組さん、色水に夢中です。今日は、季節のさくらんぼの実も色水にしてみました。「ピンク色になったよ」色の変化に気が付いていました。「う〜ん、いいにおい〜!」ゴリゴリこすると、さくらんぼの香りが増していくようでした。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-07 18:18 up!
ケロちゃんシールノートを作ろう!
5月11日火曜日は、第1回のたんぽぽひろばです。歓迎会では、もも組さんやすみれ組さんから、ようこそ!の素敵なプレゼントがあります。ケロちゃんシールノートも作りましょう。どんなワクワクが待っているかな。未就園児の皆さん、お待ちしています。感染症対策にもご協力をよろしくお願いします。年間計画表はこちらをクリック⇒<swa:ContentLink type="doc" item="71384">令和3年度 幼児のひろば年間計画表</swa:ContentLink>
右側の「たんぽぽひろばに来てね」からもご覧いただけます。
【幼児の遊びと生活】 2021-05-06 18:01 up!