最新更新日:2025/07/25
本日:count up27
昨日:70
総数:532614
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

校内の掲示2

画像1画像2
図書ボランティアの方となかよし会

校内の掲示1

画像1画像2画像3
たんぽぽ・ひまわり・なのはな

6年生 英語

画像1画像2画像3
自己紹介カードを書き、1年間英語で頑張ることを発表しました。「英語をスラスラ言えるようになる。」と発表していました。

3年生 理科

画像1画像2画像3
タンポポの知っていることを班で話し合い、代表が発表していました。

4年生 学級活動

画像1画像2
日直カードを書いていました。1年間使います。

5年生 図工

画像1画像2画像3
「心のもよう」今の気持ちを描きました

2年生 生活

画像1画像2画像3
今日は教科書から春を見つけていました。

1年生 下校のようす

画像1画像2画像3
2回目なので、1回目よりスムーズに集まって出発できました。

6年生 3校時のようす

画像1画像2
6−3 算数 対象な図形
6−4 算数 対象な図形

6年生 3校時のようす

画像1画像2
6−1 算数 対象な図形
6−2 委員会決め

3年生 3校時のようす

画像1画像2
3−3 算数のゲーム
3−4 社会 窓から見える所に何があるかな

3年生 3校時のようす

画像1画像2
3−1 国語の視写
3−2 算数 かけ算の復習

たんぽぽ・ひまわり・なのはな 3校時のようす

画像1画像2画像3
個々の学習がスタートしていました。

5年生 3校時のようす

画像1画像2画像3
5−1 算数 小数第3位について調べよう
5−2 算数 比例
5−3 道徳 夢を実現するためには

2年生 3校時のようす

画像1画像2画像3
2−1 春みつけ
2−2 そうじや給食当番きめ
2−3 国語の視写

4年生 3校時のようす

画像1画像2画像3
学年開きをしていました。
学年で頑張ることを聞き、レクをしました。

1年生 3校時のようす

画像1画像2画像3
14日(水)までは集団下校になります。帰るコースごとに並ぶのも大変です。

4月 学校たよりをアップしました

本日,4月学校たよりを児童に配付しました。


→こちらをクリックするとページが開きます


入学式4

画像1画像2画像3
校内には入学お祝いの掲示がたくさんあります。

入学式3

画像1画像2画像3
校長先生のお話の後、担任紹介がありました。
児童代表のお迎えの言葉ももらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事等
4/30 1年生を迎える会・遠足
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 委員会2(5月) : 振替日1
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255