![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:79911 |
運動会 その6
4歳児 たんぽぽ組による「ぼくらは小さな海賊だ」
保護者の方と一緒に作ったベストと自分たちで作った双眼鏡を身に付けて踊りました😊 元気いっぱいの海賊になりきって楽しみました✨ ![]() ![]() ![]() 運動会 その7
5歳児 のばら組による和太鼓
みんなの心が1つになって、かっこよく決まりました☆ ポーズには、お客様からたくさんの拍手をいただきました ![]() ![]() ![]() 運動会 その8
4歳児たんぽぽ組による 「親子リズム」
たんぽぽ組お気に入りの遊びを今日は保護者の方と一緒にしてとても嬉しそうでした😊 抱っこやおんぶをしてもらってよかったですね💕 ![]() ![]() ![]() 運動会 その9
5歳児 のばら組 親子リズム「おうちの人大好き☆」です
スキップで入場し、親子で「にこにこわくわく体操」「大好きツイスト」をしました 大好きなお父さん、お母さんと一緒に踊れて、子供達の顔は笑顔満開でした♪ ![]() ![]() ![]() 運動会 その10
5歳児 のばら組によるリレー
何度も抜いたり抜かれたりの大接戦でした 最後まで真剣に走りバトンを繋ぎました ![]() ![]() ![]() 運動会 その11
閉会式は、5歳児 のばら組の代表が「終わりの言葉」を言いました
「これからも 一生懸命頑張ります。みなさん、みていてください」 子供達が相談して、言葉も決めました これからも、いろいろな事に挑戦して、心も体も大きくなってほしいと思います ![]() 運動会係![]() 自分でしたい係を選び、本番に向けて取り組みました 自分の係に自信をもって行う姿がとても頼もしく思います 運動会
10月10日(土)予定通り瀬野幼稚園運動会を行います
「みんなの笑顔で輝こう!」 ![]() ![]() いよいよ運動会![]() ![]() ![]() がんばるぞ エイ エイ オー! にこにこ広場![]() ![]() 雨の中、にこにこ広場に友だちが遊びに来ました。 ソフトブロックでタワーを作って大喜び。 また遊ぼうね! 10月からは、にこにこ広場(未就園児園庭開放)は、月曜日〜金曜日9:00〜11:00の毎日、瀬野幼稚園の園庭とにこにこルームを開放しています。 ぜひ、遊びに来てくださいね。 何にしようかな?
地域の方や保護者のみなさん、子供たちが、どんぐりや栗、まつぼっくり等集めて幼稚園に持って来てくださっています。「山で採ってきたよ。」と地域の方。「お父さんが仕事場に近くで拾って来てくれたの」「公園で友達と一緒に拾ってきたよ」と子供たち。
「何を作ろうかな?」「何に使おうかな?」いろいろなイメージがふくらんでいます。 毎年、瀬野公民館に「自然物を使った作品」を展示させていただいています。地域の方も瀬野幼稚園の子供たちの作品を楽しみにされています。 今年も11月に展示の予定が決まりました。詳細は、またお知らせしますね。 ![]() ![]() ![]() リレーの準備
今日は、あいにくの雨
リレーを楽しみにしていた5歳児 のばら組 いつでも出来るように部屋で、リレーのバトンを作っていました いい天気になって、外で思い切りリレーができるのが、待ち遠しいです ![]() はらぺこあおむし
はらぺこあおむし
5歳児 のばら組の子供のおじいちゃんからいただきました。 毎日、柑橘系の葉を持ってきてくれています。 大きく成長しています。 ![]() ![]() ![]() カマキリ
カマキリが出てくると『いよいよ運動会 本番』
瀬野幼稚園の運動会が近づく頃は、毎年、大きなカマキリが出没します。 一匹ではありません。何匹も園庭を歩きます。 「カマキリも運動会やりたいみたいだね」「応援してくれているよ」「がんばろうね」 ![]() フープに挑戦
4歳児 たんぽぽ組は、5歳児 のばら組がフープをもって走り跳びやフープ回しをしているかっこいい姿を見て自分たちも「のばらさんみたいにやってみたい」とやる気満々です
真似をしながら楽しんでいます(^^♪ ![]() 小学校の校長先生![]() 「校長室にいたら、太鼓のいい音が聞こえてきていたよ。」 「衣装やポーズがかっこよかったよ☆」と、たくさん褒めてもらいました。 「笑顔になりました☆」と、にこにこ笑顔の表示を見せて、子供たちがわかるようにお話をしてくださいました。 校長先生からパワーをもらって、運動会ますます頑張れそうな子供たちです♪ 瀬野小学校3年生 来園![]() ![]() ![]() 単元「瀬野小 発見プロジェクト」の学習のグループで「瀬野幼稚園はいつできましたか」「瀬野幼稚園ができる前には、ここには何が建っていましたか」等の質問をされました。 昭和50年4月 広島市立瀬野幼稚園創立です。 昭和51年2月 園庭のシンボル 楠が植樹されました。 瀬野幼稚園が建つ前は、中学校があったそうです。 きんもくせい![]() ![]() いい香りです 小学校の教頭先生![]() かけっこをしていると、教頭先生が通りかかり一緒に走ってくださいました☆ 子供たちは大喜び! 5歳児 のばら組が給食体験会に行った時には、お出迎えをしてくださり、楽しい話をしていただき、まるで小学生になったようでした♪ 「1年生になったら、よろしくお願いします☆」と挨拶をする5歳児 のばら組 いつも小学校との連携を大切にしています 校長先生、教頭先生、温かく見守ってくださり、ありがとうございます 今日のにこにこ広場![]() 運動会の時には、なかよし広場のお友達も一緒に踊ります☆ ぜひ、来てくださいね♪ |
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1 TEL:082-894-0994 |