暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(月)


   国語

   主人公の気持ちの変化を読み取る。

   気持ちが書いてある箇所を抜き出せ!

2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   美術の切り絵

    黙々と…

     切り進める。


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   富士山

    万里の長城

   オランダの風車のある風景

    世界遺産を切り絵にします。


大塚学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   今年度 門出を祝う会は中止。

   25日に多目的で演奏を行います。

   昼食時間に全校放送。


   効果音も抜群です。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


    持久走

    走れ!仲間の待つところまで…

    


   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   女子も内側のコースをスタート!


2年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   高校の特徴

   来年度はオープンスクールへ…

   実際に自分の目で見て確かめる。


   タブレットを活用して

   司会も自分たちで…

   成長しています。


2年 総合(高校調べ発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


  しっかり聞いて、

   大切なことはメモしましょう。

  他のグループの発表から、

   いいところは取り入れましょう。


2年 総合(高校調べ発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)

  みんなの前で発表するのは

  緊張します。


  原稿を確認しながら 堂々と。


2年 総合(高校調べ発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)


   工夫してみんなに伝えます。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)


   樹形図

    こんな木がある?

    樹形図みたいでしょう。

   では、樹形図を使って説明する。



2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)


   確率を答えるときに

    ちょっと考えてみよう!

   もっと簡単に出せるかも…。

2年 総合(高校調べ発表会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月22日(月)

総合の時間。

それぞれのグループで調べた高校について発表します。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)

避難完了。

整列して座るまで無言で行動ができました。


避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)

校舎から出ると、思わず駆け足に。

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)

放送を聞いて、しゃべらずに迅速に。

雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)



    雪国かと思うくらい…

     3年生は受験にちゃんといけたかな。




あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)


   雪の中

   バレー部があいさつ運動に…

    おはようございます。

   毎週ありがとう!



アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(木)


  雪の中でも

    アルミ缶を持って

  執行部が笑顔で集めてくれます。


    アルミ缶は車いすになります。




    
   

雪の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(木)


   おはようございます!

    あら また雪だるまを…

    こちらは 雪合戦をしてきたなっ!


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022