最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:292
総数:1518601
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

2年 授業(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(金)

ALTと2分間話をする。

テーマは自分で決める。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)


   国語

   言偏、草冠の字を考えてみよう。

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)


    自分の一字を決める。

    仲間の考えを聴く。

     そして、考える。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(木)


   社会

   ルネサンスの絵は

    前の絵とどんなふうに違う?


アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(木)


   1年間ありがとう!

    3年生は3年間ありがとう!

     今年最後のアルボラです。


アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)

有志のあいボラも。

ボランティアカードも集めています。

アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)

今日も、協力ありがとうございました。

アルボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(木)

今年度最後のアルボラ。

弥生の空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(水)


   春は黄色がよく似合う。

   
   「この筆箱はUSJで買ったんです。」

    修学旅行の思い出じゃね。

   もうすぐ卒業。


古典 読書案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(水)

  
   図書委員の皆さん

    ありがとう。


2年 高校調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(水)


   学級で高校を調べ発表しました。

   来年は3年生。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(水)


   3年生は公立入試前の

    過去問練習。

最後のお届け。

画像1 画像1
3月2日(火)



   からし菜を届けてくれました。


   大塚農園でとれた菜です。

   ありがとう!


   「卒業するので今日が最後です。」

   さみしくなります。

   しっかり3年間で成長したね。

春空

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)


   弥生晴れ!
 
    青空は春空

   春の足音が聞こえる。


あれから…10年が経つ。

画像1 画像1
画像2 画像2
3月1日(月)


   東日本大震災から10年。

    あれから、

    広島も土砂災害に暴風雨災害

     忘れまい。備えを怠るまい。


1年 授業

画像1 画像1
3月1日(月)


   表現する。

   この浮世絵の良さをどう伝える?


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)


   国語

   1年経った。

    あと1ヶ月で2年生。


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)


   数学
   
    求体積!

   考える時には

    仲間の力を借りて良い!


   グループでの活動が

    普通にできるように…

      やっとなった。

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)


   数学

   体積を求める。

   自分で考える。

   仲間に訊く。

   仲間に伝える。

   賢くなれ!


2年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月1日(月)


   理科

   等圧線を引く。

   わからないことはどんどん訊く。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022