最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:73
総数:201664

6月15日(月)朝読書の様子

 おはようございます。各学年の朝読書の様子です。どの学年も落ち着いた雰囲気で読書ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金)部活動の様子

 雨も降らず、久々に外で部活動ができています。まだ時間が短いですが、練習内容は充実してきています。ミーティングで話を聞く生徒の表情は、とても明るいものになってきています。
 来週は1年生の部活動見学があります。下校時間も18時になります。しっかり体調を整えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 手洗いの様子

 写真は、昨日の売店前の手洗い場の様子です。校長先生が簡易テントで雨除けを作成してもらいました。これで雨降りの日でも、バッチリ手洗いできますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 非常災害時の対応について

 昨日より、広島市も梅雨入りをしました。今日も朝から雨が降っています。天気予報を見てみると、これから雨の日が長く続くように発表されています。土砂災害などの心配が出てきました。改めて早稲田中学校の「非常災害時の対応について」「非常災害時の対応マニュアル」を添付します。
生徒・保護者の皆さん、警報や自宅待機の時間帯などの確認を宜しくお願い致します。


 非常災害時(警報発表時など)の対応

 非常災害時(警報発表時など)の対応マニュアル

6月10日(水)学校の様子

 本日から広島市も梅雨に入りました。中学校も雨が降ってきました。週間天気予報を見てみると、しばらく雨が続きます。こんな時に体調を崩してしまう人も多いので、体調を整えるように努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)1年生授業の様子(その2)

 技術の授業の様子です。「情報について」の学習を進めていました。ここでも密にならないよう、座席をずらして間隔をあけて座っています。換気扇とエアコンで空気の入れ替えもしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)1年生授業の様子

 1年生の保健体育の様子です。ラジオ体操第2を学習しています。なかなか順番通りに、体操が出来ませんね。男子はCDの音楽をもとにラジオ体操していました。早く覚えるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月)部活動の様子

 今日から部活動も再開になります。約3ヶ月ぶりの活動です。顧問の先生から健康観察をして練習メニューを聞いてスタートです。今日から1週間は1時間程度の練習です。短い時間ですが、しっかりと身体を動かしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)2年生昼食の様子

 学校での昼食は久々ですね。2年生の昼食の様子です。みんな手洗いを徹底して洗ってました。食べ方は班でなく前向きです。少し寂しい気もしますが、健康面で大切なことなので我慢しましょう。あと2時間授業があります。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)授業の様子(3年生音楽)

 今日から6時間授業が始まりました。写真は3年生音楽の様子です。今まではアルトリコーダーで合奏をするところですが、コロナ渦でギター演奏に変更しています。初めてギターを演奏する人もいると思います。指の動きがぎこちないですが、徐々に慣れて来ると思います。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金)部活ミーティングの様子

 6月8日(月)より、部活動を再開していきます。再開にともなって、今日の放課後に部活ミーティングを行いました。健康観察のやり方や練習方法などの確認をしました。来週から約1時間程度の軽い練習からスタートしていきます。約3ヶ月間身体を動かしてなかったので、徐々に動かすようにしてください。決して無理をしないようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金) 2年生授業の様子について

 写真は、2年生の授業の様子です。各教科の先生方に聞いてみると、臨時休業中の課題も提出している生徒が多いそうです。頑張っていますね。
 来週から6時間授業開始(デリバリー、パン販売あり)・部活動再開など、通常の日程に戻っていきます。生活のリズムを整えるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(金) 3年生復習テストの様子

 3年生は、昨日に続いて復習テストを行っています。今日は理科・英語の2科目になります。英語はリスニングの問題もあります。集中を切らさずに、最後まで諦めないで頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木) 3年生復習テストの様子

 3年生は、今日から復習テストを行っています。4月に実施の予定でしたが、臨時休業の関係で今日と明日の実施になりました。本日は、国語・社会・数学の3教科です。以前より予告はしていましたが、本番の試験となると緊張して実力が発揮できなかった人もいるようです。明日は理科と英語です。最後まで諦めないように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 校内の様子について

 中庭の様子です。さつきの花がとてもきれいに咲いています。学校にお立ち寄りのさいには、是非ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水) 下校の様子

 生徒の下校の様子です。今週は3時間授業で、午前中に下校します。部活動の再開は来週になるので、今週は一斉下校です。友達と話しながら帰るのは楽しいですよね。でも話をするときに、友だちとの距離が近くならないように注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(水)1年生授業の様子

 1年生理科の授業の様子です。理科室で顕微鏡の使い方を学習しています。本年度は、なかなか実験や観察をすることができないと思いますが、しっかり使用できるようになりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 授業の様子について

 写真は美術・技術・家庭科の様子です。グループでの作業などがあまりできません。今はできる単元から学習を進めています。しっかり学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火) 朝会の様子

 学校が始まり2日目になります。朝会の様子です。健康観察表の確認をしています。毎日の健康チェックが感染予防につながります。続けてやりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月)学校再開の様子(その4)

 学校の生活に戻るまで時間がかかります。今週まで3時間で午前中で終わります。授業後は担任の先生が教育相談をして、臨時休業中や今後の悩みなどを聞いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月間行事PDF

早稲田中通信

いじめ防止等

いじめ防止のための基本方針

広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933