最新更新日:2024/05/30
本日:count up21
昨日:110
総数:466412
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

7月31日(金) 授業のようす

●1年生 理科
 「手がしわしわになるよね」という先生の話
 その後 どんな学習につながっていったのでしょう
 みんなのワクワクした表情 つづきが気になっています


●1年生 社会
 きょうは 河本先生による授業
 いつもは見守ってくださっている先生が授業してくださり
 はじめは 戸惑っていたとのことですが
 どのグループも とっても意欲的に取り組めていました
 
 河本先生も
 「生徒たちみんなが とってもがんばってくれましたから」
 と 喜んでおられましたよ


●1年生 保健
 1人ずつ胸に手をあてて しずかに
 心臓のドクンドクンを数えていました
 その後 「近くの人と〜」との先生の声には
 さっと ペアやグループになり 交流する様子に
 メリハリがきちんとついていて よい姿だなと 感心しました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(木)ご家庭のインターネット環境調査について

 いつも大変お世話になっております。

 8月3日より三者懇談が始まります。懇談開始前にご家庭の
インターネット環境調査を行いますので、ご協力ください。

 調査は以下のような内容になりますので、ご自宅の状況について
事前にご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
 
 なお、懇談開始前に調査用紙の記入をしていただきたいと考えて
おりますので、少しお早めに来ていただけると助かります。

1 ご自宅にインターネットが利用できる環境はありますか。

2 インターネットに接続できる端末を何台お持ちですか。

3 データ通信量に制限はありますか

4 昼間でも生徒本人がインターネットをできますか。

5 ワードやエクセルなどのファイルが閲覧できますか。

6 TouTubeなどの動画サイトが視聴できますか。

7 利用されている端末にカメラとマイクがついていますか。

<swa:ContentLink type="doc" item="63927">ご家庭のインターネット環境調査票</swa:ContentLink>


7月29日(月)から 内科検診

今週3日間 
学年ごとに 内科検診を行っています

2年生が 休校期間中に
美術科の課題として作った
ピクトグラム

中には
医療に従事される方への
感謝の想いがこもった作品があり、
この度 お世話になるお医者様へ
お渡しさせていただきました


1日でもはやく
世の中が 安心・安全になることを願います
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火)部活動風景4

放課後の校内はにぎやかです。
みんないきいきと活動中・・・ 
写真写りも大丈夫ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火)部活動風景3

3年生のアムバム用の写真を撮っている部もありました。
ユニフォーム姿ですね・・・似合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月28日(火)部活動風景2

先生たちもできるだけ見守っています。
みんな頑張れ・・・ 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(火)部活動風景1

雨もやんで楽しい部活動、頑張っています。
感染症と熱中症には気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月)部活動写真について

 正午ごろに大雨警報が広島市に発令されたので、
部活動は中止となりました。
 本日、予定していた卒業アルバムの部活動写真が
撮影できなかった部活は明日に延期となりました。

7月28日(火)部活動の撮影予定
 ・卓球部
 ・ソフトテニス部男子
 ・ソフトテニス部女子
 ・バスケットボール部男子
 ・バドミントン部
 ・バレーボール部
 ・軟式野球部
 ・ソフトボール部
 ・家庭部

写真撮影に必要な道具がある人は忘れずに持って来て
くださいね。

7月22日(水) 本日の登校について

おはようございます

正門横のカラスの巣のある樹から
夏らしいセミの声が聞こえています

昨日は とても暑い1日でしたが
今日は これから雨が降る予報です

傘やタオル 飲み物も忘れず
連休前の1日

安全に元気で 過ごせるようにしましょうね

7月20日(月) 授業のようす

●2年生 国語
 美しい声の範読に
 静かに耳を傾けていました


●1年生 理科
 『イカの解剖』がはじまる!と
 準備を楽しみにしていました


●3年生 社会
 「説明を聞いて理解する」のではなく
 「自分から答えを探しに行く」授業

 距離を保ちつつ
 課題を共有することで
 深い学習ができていました 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(日) エアコン設置工事

1年7組のエアコン設置

「1日でもはやく
 使えるようにしてあげたい!」と
業者の方が お休み返上で
作業してくださっています

ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 避難訓練

今日は計画的な避難訓練で、火災の想定でグラウンドに全員が避難しました。
コロナ対策には充分に気をつけて、密にならないように、迅速に安全に避難することができました。
目標の時間もクリア、みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 囲碁将棋部

今週末に大会を控えています。
コロナ対策もしてみんな頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火) 授業のようす

●3年生 英語

 ペアトークで
 【先週末の出来事】について
 会話していたようです

 代表のペアが
 その場に立って 内容を紹介してくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火) 本日の登校について

おはようございます

7時15分現在
広島市に『大雨警報・洪水警報』が
発令されていますが

舟入・江波地区には
【避難情報 警戒レベル4】は
発令されていませんので

生徒のみなさんは
通常通り 登校してください


登校時は
くれぐれも安全に気をつけてくださいね

重要 休日の部活動について

休日の部活動については、平日同様に気象警報が1つでも発令
されていたら、安全確保のために中止とします。

各部の活動開始時刻の2時間前に警報が解除されていなければ
活動中止です。

各自で気象情報をテレビやインターネットなどで確認して行動
してください。

なお、休日は留守番電話対応となっておりますので、ご了承く
ださい。

    気象庁「警報・気象情報」
   http://www.jma.go.jp/jp/warn/338_table.html

7月9日(金)本日の登校について

おはようございます。

本日、広島市に大雨警報が発令されていますが、避難情報は発令されおりませんので、通常通り登校してください。

周囲の状況をよく見て、安全に登校してきてくださいね。

【広島県教育委員会からのお知らせです】

【広島県教育委員会からのお知らせです】

この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました!
今後,保護者向け広報紙「くりっぷ」の情報を始め,
県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。
是非,御覧ください!

Facebookページはこちら→
https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/

広島県教育委員会ホームページでも
各種情報を公開していますので,御覧ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/



◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆

毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,
保護者向け広報紙「くりっぷ」についてですが,
新型コロナウイルス感染症の影響により,
今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。

誠に申し訳ございません。

お知らせ情報については,
広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。
11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。
御期待ください!


広島県教育委員会事務局 管理部総務課 秘書広報室 教育広報係
広島市中区基町9−42 TEL:082−513−4934

7月9日(木)部活動および明日の登校について

7月9日(木)13:30現在

大雨警報が発令中です。天気予報では、これから明日にかけて警報が続く見込みとなっており、十分な警戒が必要です。

自宅及びその周辺で危険な箇所がありましたら、決して近づかず安全にお過ごしください。

本日は生徒の部活動を全て中止します。
15:40のSHRが終了後、一斉下校とします。

明日、登校時に江波・舟入地区に避難情報「警戒レベル4」が発令されていた場合は、自宅待機となりますので、広島市防災ポータル「避難勧告等発令状況の一覧」をこまめに確認してください。

広島市防災ポータル「避難勧告等発令状況の一覧」
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp/refuge/

 避難情報発令時(警戒レベル4)の緊急対応

7月8日(水)登校風景

7時30分に警戒レベル4が引き下げられたので、
3時間目からの授業となりました。

雨上がりで湿度が高く晴れてきたので、今日は蒸し
暑くなりそうです。

熱中症に気をつけていきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 入学受付

基本情報

お知らせ

年間行事予定

学校だより

進路だより

保健室より

事務室より

図書だより

沿革史

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465