|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661447 | 
| 算数科の授業
5年生が割合のまとめをしています。校長先生問題は解けたかな?             体育科の授業
2年生が体育の学習をしています。縄跳びがずいぶん上手になってきました。その後はサッカーボールを使っています。             算数科の授業
1年生が算数の学習をしています。文章題を読んで、図に表しています。             大休憩
天気も良く、暖かい大休憩です。         算数科の授業
4年生が算数の学習をしています。小数のかけ算の学習を振り返っています。             外国語活動
3年生が英語劇に取り組むようです。今日は担当を決めています。             朝の様子
青空がとてもきれいな朝です。         英語科の授業
5年生が「頻度」の違いを練習しています。always,usually,sometimes,neverを使って表現しています。             音楽科の授業
1年生が、来週行われる「6年生を送る会」の練習をしています。当日が楽しみです。             社会科の授業
6年生がパソコンルームで調べ学習をしています。自分の選んだ国について、色々調べています。             大休憩
水たまりもなくなってきました。クラスみんなでドッジボールをしている学年もいます。             外国語活動
4年生が英語劇に取り組んでいます。みんながよく知っている「大きなかぶ」の配役を決めています。             社会科の授業
3年生が社会の学習をしています。警察の仕事について調べています。             朝の様子
急に天気が回復してきました。朝日がまぶしい、暖かい朝です。             家庭科の授業
6年生が家庭科の学習をしています。自分のお気に入りの布でマスクを作っています。             理科の授業
3年生が理科の学習をしています。磁石につくものとつかないものの予想を立てて、検証します。             社会科の授業
4年生が社会科の学習をしています。これからの広島市をどういう街にしたいか考えています。             生活科の授業
2年生が生活科の学習をしています。友達が頑張っている事やすごいなと感心する所をカードに書いています。             社会科の授業
5年生が社会科の学習をしています。情報について学習したことを整理しています。             体育科の授業
1年生がクラス合同で体育をしています。練習を重ねて、縄跳びがずいぶん上手になってきました。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |