最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:42
総数:69649
次回のなかよし広場は,7月2日(火) M+D Fun famさんの「なかよしコンサート」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

5歳児 のばら組 花見弁当

画像1
画像2
おうちの方、毎日愛情たっぷりの弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
子供たちは、弁当の時間が大好きでした☆
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、これからもぐんぐん大きくなって欲しいと思います。
2年間、ありがとうございました♪

5歳児 のばら組 花見弁当

5歳児 のばら組 幼稚園での最後の弁当は、ポカポカ陽気の中でお花見をしながら食べました☆

大きなシートを敷いて、いっぱい遊んだ園庭で…♪
「幼稚園楽しかったね〜」「まだ遊びたいよね〜」
思い出がいっぱいできました。
画像1
画像2

春いっぱい

画像1
瀬野幼稚園 桜もチューリップも満開です

チューリップ

春休み、元気に過ごしていますか?
4歳児 たんぽぽ組が植えたチューリップがどんどん咲きはじめています。
いろいろな色が咲いています☆
画像1
画像2

ザリガニ

画像1画像2
ザリガニの水替えをしました
水がきれいになって気持ちよさそうです😊

大きくなったよ☆

秋に生まれたザリガニのあかちゃん!
たくさんいました。
元気に大きくなってるよ♪
画像1

春の陽気に誘われて

ポカポカの春の陽気に誘われて、カナヘビがオオイヌノフグリの花畑から出てきました。
4歳児 たんぽぽ組が名付けた名前は、“ペロちゃん!”
「会いに来てくれたのかな〜」「あそこがお家かな?」
春休みが終わったら、また子供達に会いにでてきてくれるかな〜♪
画像1
画像2
画像3

クロアゲハ

秋に5歳児 のばら組の子が連れてきてくれた青虫が、すぐにさなぎになり、冬の間中眠っていました。
「いつになったら、ちょうちょになるのかな?」とずっと待っていたら…
今日、大きな羽を広げてさなぎから出てきました☆
早速、花を入れると、くっついていましたよ♪蜜を飲んでいるのかな?

画像1

つくしをとったよ☆

畑に行ってみるとつくしがいっぱいでした。
つくし採りに夢中の子供たちです。黙々と見つけていました。
どうやって食べるのかな?!
画像1
画像2
画像3

つくしがいっぱい!

5歳児のばら組が、卒園前に園庭のつくしをたくさん収穫しました☆
「ここにもあるよ」「今日の夜ご飯にしてもらおう!」
前に収穫した所から、また新しいつくしが頭を出していました。
次の日には、弁当に入っている子も♪
「ちょっと苦いけど、おいしいよ!」と春の味覚を楽しみました。
画像1画像2画像3

修了式

今日は4歳児 たんぽぽ組が修了式を行いました。
「がんばり賞」をもらって進級に向けて胸を膨らませていました。
楽しい春休みを過ごしてくださいね☆
画像1
画像2
画像3

チューリップが咲いたよ☆

4歳児 たんぽぽ組は毎日チューリップの成長を見ていました。
「もう少しで咲きそうだね」と話していましたが今日ついにチューリップが咲きました!!みんなで走って駆け寄り大喜びの子供達でした。
画像1
画像2
画像3

桜の木の下でお花見

4歳児 たんぽぽ組は最後のお弁当の日。
ポカポカ日差しの中お花見弁当を満喫しました♪
画像1

けん玉に挑戦したよ☆

画像1
「のばらさんみたいに、上手にけん玉できるようになりたいな」と憧れの気持ちいっぱいの4歳児たんぽぽ組!!
今日はけん玉に挑戦です。
持ち方や姿勢、膝の使い方など学んでいます。

第46回 修了証書授与式後

幼稚園で培った「こころのねっこ」を土台に、「こころのき」を大きく育て小学校に行っても成長の支えになることでしょう。
幼稚園の子供たちを見守り育ててくださった保護者、地域の皆様をはじめ全ての方々に感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

第46回 修了証書授与式

画像1
画像2
画像3
5歳児 のばら組は、立派に証書を受け取り、自信をもって巣立っていきました。

友達と心を合わせてお別れの言葉を言う姿に、2年間の成長を感じると共に感動しました。

今日の子供たちの晴れ姿を保護者の皆様と共有できましたこと、職員一同感謝しております。

第46回 修了証書授与式

天候にも恵まれて、本日無事に第46回修了証書授与式を行う事ができました。

式の前は、緊張の面持ちでしたが、立つ姿はとても堂々として、頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

のばら組さんありがとう

明日は修了証書授与式。
4歳児たんぽぽ組が親子で、5歳児のばら組さんをお見送りしました。
一緒に遊んで楽しかったよ!!優しくしてくれてありがとう☆
画像1
画像2

大掃除 保育室編

4歳児 たんぽぽ組は保育室の大掃除をしました。
自分が使っていたロッカーの中や靴箱、保育室の隅々まで「ありがとう」の気持ちを込めてしっかり掃除することができました。
ピカピカになった保育室を見て「床が光ってる」「きれいだと気持ちいい」と飛び跳ねて喜んでいました♪
画像1
画像2
画像3

大掃除 保育室編

画像1
画像2
画像3
5歳児 のばら組も、1年間使った部屋をきれいにしました。
ロッカーだけではなく、部屋の隅々まで…
もうすぐ卒園です。
毎日過ごした部屋に感謝の気持ちを込めて、ピカピカにしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994