![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748577 |
R2.9.13. サッカー部 市総体
ベンチも、給水タイムの準備をし、チーム一丸となって戦っています。ハーフタイムには、監督からも指示が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.13. サッカー部 市総体
対戦相手は、ホームの城南中。前半より、相手チームにボールを支配さえる時間が長い中、必死に走り守ります。キーパーも、何度も好セーブ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.13. サッカー部 市総体
城南中学校にて広島市中学校総合体育大会(サッカーの部)が行われました。昨日は大雨警報のため順延となった大会ですが、今日は、サッカー日和。9時、キックオフ!!吉中イレブン、頑張れ!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.11. 学校説明会
生徒会活動においては、本年度、実際に学んだ平和学習についての映像も観ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.11. 学校説明会
ご不明な点がありましたら、遠慮なく、吉島中学校までお問い合わせください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.11. 学校説明会
午後6時より、令和3年度新入生の保護者を対象とした学校説明会を開催しました。
吉島中学校の学校生活において、学習、生活、生徒会活動などを説明しました。 雨上がりの中、お越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.11. 3年生女子体育
今日は、久しぶりの雨です。
気温はいつもより低いものの、湿度はとても高い体育館。 3年生女子が体育館でバドミントンの授業をしていました。 連続、何回続くかと、2人ペアでシャトルを打ちあっていました。 シャトルを真剣に見つめる中にも、みんな笑顔でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.10. くすの葉学級前で見つけたもの
くすの葉学級の前にあるカープの習字。社会科の授業で、「戦後の広島の復興」について学び、広島東洋カープの誕生が、広島市民の生きる喜びや希望となり、復興に大きな役割をになったとのこと。学んだ後、自分の好きな文字を習字で書いた作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.9. 体育祭 縄回し練習
1.2年生も、回すうちにコツをつかみ、少しずつ上達していきました。次は、実際に仲間が飛びます。頑張っていこう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.9. 体育祭 縄回し練習
縦割り色別に移動し、練習開始。「いくよー!いーち、はいっ!!」縄を大きく、ロープを地面にたたきつけるように回します。三年生男子は、さすがです。とてもきれいに力強く回していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.9. 体育祭 縄回し練習
放課後、大縄飛びの縄を回す人がグラウンドに集まりました。まずは、先生チームが、「縄の回しかたアドバイス」実際に縄を回しながら、飛んでみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.9. 体育祭 縄回し練習
「黄組」は、1-3.1-4.2-3.3-3
「青組」は、1-5.2-4.2-5.3-4 ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.9. 体育祭 縄回し練習
いよいよ、練習開始です。縦割り色別で、「大繩」の準備もできました。
「赤組」は、1-1.2-1.3-1 「白組」は、1-2.2-2.3-2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.09. 貝塚伊吹(カイヅカイブキ)剪定
剪定後は、どんどん葉っぱが落ちるので、きれいに掃き掃除です。今日も美しく咲いている日々草、その陰には、手入れをしてくださっている方がいることを忘れないようにしたいです。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.09. 貝塚伊吹(カイヅカイブキ)剪定
今朝から業務の先生方による、「貝塚伊吹(カイヅカイブキ)」の選定作業が始まりました。はみ出した芽先や、内側に向けて伸びる芽を刈り取り、樹形を整え、剪定後は、摘み取った芽を振るい落とします。暑い中、環境を整えてくださり、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.08. 体育祭メンバー決め no.3
先生も、もちろん、メンバーの一員。
一緒に知恵を出し合って考えていました。 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.08. 体育祭メンバー決め no.2
体育祭は、当日だけではありません。
今日から始まっています。 先生からのメッセージを見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.08. 体育祭メンバー決め no.1
体育祭に向けての取り組みが始まりました。
今日は「メンバー決め」体育委員が司会進行。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.08. 「ちょっとボランティア」no1.
特別警報級の台風10号との情報のため、先週の5日(土)、部活動後に野球部と男子ソフトテニス部が、防球ネットやサッカーゴールなどを安全な位置に倒してくれました。おかげで風で倒れることなくすみました。ありがとう。今朝は、女子ソフトテニス部が、防球ネットを起こして、元の位置に動かす「ちょっとボランティア」をしてくれました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R2.9.08. 「ちょっとボランティア」no2.
女子だけでは難しいか・・・、いや、できた!! 挨拶運動に出てこられた先生たちも一緒になって、防球ネットは元の位置に戻り、通常の風景に戻りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |