|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:182 総数:661457 | 
| ランニングタイム
今日は3年生、6年生のランニングタイムの日です。自分のペースで5分間走り続けます。             朝の様子
12月らしい寒さですが、朝から鉄棒の練習に励む児童もいます。             家庭科の授業
5年生が教室で家庭科の学習をしています。今日は暖かい着方について考えています。         体育科の授業
2年生が体育をしています。まずは短縄の練習です。後半はみんなで長縄の練習をしています。             大休憩
遊具で遊んだり、みんな遊びをしたり、また、縄とびの練習をする児童も増えてきました。             国語科の授業
1年生がことばの学習をしています。いろいろなものの名前を、絵をつけてカードにまとめています。         社会科の授業
3年生が社会の学習をしています。カキについて社会科の手引きを使ってまとめています。             ランニングタイム
今日は2年生、5年生のランニングタイムの日です。健康観察、準備体操をしたら、走り始めます。             朝の様子
朝休憩には、委員会活動をする高学年や、ランニングタイム前に並び始める子どもたちがいます。             図画工作科の授業
1年生がパレットと筆洗の使い方を練習しています。カラフルな腹ペコあおむしが出来上がってきました。             昼休憩
天気が良く、暖かくなってきました。体を動かすと汗ばむ感じです。     図画工作科の授業
6年生が校舎の絵を描いています。遠近感がでるように構図を工夫しています。             安ウィングス 結果報告
安ウィングスから、11月29日(日)に行われた小学生ソフトボール大会での結果報告がありました。優勝おめでとうございます!         ランニングタイム
12月から朝のランニングタイムが始まります。今年は全学年が一度に走ることができないため、まず1年生4年生が初回を飾ります。             さわやかあいさつ運動
今日は12月1日、さわやかあいさつ運動の日です。たくさんの方が緑のウィンドブレーカーを着て、通学路に立ってくださっています。     算数科の授業
3年生が重さの学習をしています。小さな木片いくつ分で重さを比べています。             大休憩
時おり晴れ間がのぞくと、暖かく感じます。     体育科の授業
5年生がプレルボールを楽しんでいます。ワンバウンドさせるソフトバレーボールのようです。             朝の様子
今朝は曇り空で、寒く感じます。早いもので、明日から12月です。             解散式            いよいよ、修学旅行のフィナーレ、解散式です。 この二日間でまた一つ成長できました! 心に残る二日間でした。 | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |