暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)



    学ぶ顔がある。



雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)


    うっすらと

       雪化粧!


    キレイだけど…

     かなり冷えています。

  

すこーし雪が積もりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)


   寒い朝

    グランドにトラックをつくる

     ありがとうございます。

   「先生!体育あるんですよね。」



   

雪団子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)


   おはよう!

   手に持ってた雪玉

   雪だるまをつくると…

   「もう一つあります!」

   お団子になりました。





修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)


   幸せいっぱいの

     ハウステンボス

      

初雪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)


   昨日もちらちらあったけれど

    今日も朝から雪が降りました。


雪の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)


    雪の中を登校中

    「おはよう!」も凍りそうです。



雪の中の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(火)


  − 何してるの?

   「はい!雪を避けながら…」

    おはよう!今日も元気で!


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(月)


   理科

    音って何?
  
    音が聞こえるのはどうして?


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


   社会

   荘園を領主に渡すのはどうして?

   仲間の説明に耳を傾ける。

   

1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月14日(月)


   やけに静か…

    数学の単元テスト中


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


   理科

    音って何だろう?


1年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


  
   どんな音が出る?

    どうして音が出る?


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


   数学

    考える

     考える。


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


   音楽 

   楽器を使って作曲中???


3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)

   
   数学

   円周角 円の上
       円の中
       円の外

   角Pと角Qは同じか?

   比較して考えなさい!



3年 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月14日(月)


   社会

   需要と供給のグラフから…

   何がわかる?

冬休み前に図書室に行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)

冬休みに向けて、図書室にもいろいろな企画が組まれています。

クリスマス特集。

福ブック。素敵なしおり入り。もらえるの?

SDGs17。持続可能な開発目標。

学級のガラスに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)


  学級にある

    クリスマス。

大塚中の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(金)


   国語 数学などの教科だけじゃない

   言語・数理運用科に

   学級活動。


   学校で学ぶ。

    多様な学びがある。


   これから学び方もたくさんになるはず。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより「西風」

月中行事予定

お知らせ

学校体育施設開放事業 今月のお知らせ

広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022