最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:54
総数:127597
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

開脚前転(3年生)

 3年生は,マット運動で「開脚前転」にチャレンジです。前転の後,両足を広げて,立ち上がります。両手をつくことがポイントです。何度も練習して,少しずつできる子が増えてきました。がんばれ,3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポケットづくり(5年生)

 エプロン作りが終盤を向かえています。今日は,完成したエプロンにポケットをつける作業です。四角い布を折り込んで,縫いつけています。これが難しいです。みんな,粘り強くがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみはんが 2(1年生)

 切った後,色紙を版にはり合わせていく作業がかなり難しいようです。どんな作品ができあがるか,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かみはんが(1年生)

 1年生は,始めての版画に挑戦です。下絵に合わせて,色紙をはりつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を温めると(4年生)

 4年生は,「水を温めると,どのように変化するのか」を実験しました。これは日常生活でもよく体験することで,子どもたちは100度で沸騰する,気体になると予想していました。
 さて,実験が始まりました。結果はどうなるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 3

 そして,最後の難関「1本橋」です。これは,かなり難しく,みんな苦労していました。
 自転車教室が終わり,2年生は3年生になったら地域で自転車が乗れるようになります。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 2

 いよいよ実技です。
 子どもたちは,安全確認をして自転車をこぎ出します。そして,走りながら,左右や後方確認をしてこぎ続けます。少し不安定なところがありましたが,そこは見逃さず道路管理課の方が指導してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 1

 市役所道路管理課の方がお見えになり,2年生に自転車の乗り方について,指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式(4年生)

 2分の1成人式の準備が始まりました。班に分かれて,1〜4年生のふり返りをし,それぞれの班で考えた方法で発表する予定です。参観日での発表はなくなりましたが,子どもたちにそんなことは関係ありません!どの班も全力で取り組んでいます!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び(2年生)

 1年生と同じく,2年生も昔遊びに取り組んでいます。さすが,2年生と思ったのは,「けん玉」です。膝をうまくつかって,横・下の皿に,リズムよく連続してのせていきます。とても上手でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会 3

 最後は,低学年です。えんぴつで一文字ずつていねに書こうとする気持ちが伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め会 2

 次は,中学年です。一生懸命,取り組んだ様子がよく伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め会 1

 今日から2週間,各学年で書き初めの展示が行われます。まずは,高学年から!長半紙に力強く書けているのがとても印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のリーダー

 大休けいの時間を惜しんで,毎週2回火曜日と金曜日に話し合いをしている運営委員会の様子です。このコロナ渦でいろいろな児童会行事が中止となってきました。その中でも,なんとか学校を盛り上げようとがんばってくれています。
 例年にはなかった昼休けいの時間を利用して,「たてわり班遊び」を企画・運営してくれたのも,このメンバーです。今回は,給食時間に「イントロクイズ」をすることを企画してくれています。先生からの提案ではなく,いつも運営委員会が自主的に案を出してくれています。
 いつも学校のことを考えてくれて,感謝しかありません。いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こまで遊んだよ

 生活科「きせつとなかよし(ふゆ)」の学習の一貫で,木こまで遊びました。練習を重ねるごとに,だんだん上手になってきました。今日は,1組と2組で一緒にこままわしを楽しみました。スペシャルゲストで教頭先生も来てくださって,技を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい苗(たんぽぽ)

 たんぽぽ農園に新しい苗が届きました。「スナップエンドウ」と「キヌサヤエンドウ」の苗です。1年生も,慣れた手つきで植えていきます。実がなるのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報紙,全国でも表彰!

 昨年度のPTA広報紙が広島市で「優秀賞」をいただいたことに続き,全国でも「奨励賞」をいただきました。PTA広報部のみなさん,おめでとうございます!これは,とてもすばらしいことです!
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐにゃぐにゃだこをつくろう(1年生)

 1年生は,たこづくりに励んでいます。たこに絵を描き,完成です。たこがうまく上がるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画(2年生)

 2年生は,紙版画の取組を始めました。版になる絵を大きく描くことがポイントです。どこに紙を貼れば,印刷したときに絵が浮かび上がるのか,じっくり考えながら,紙にはさみを入れていきます。どんな版画が完成するか,楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集(6年生)

 卒業に向けての準備が始まっています。6年生は,卒業文集に取り組んでいました。日頃より小さい枠に,作文を描いていきます。今は下書きです。本番はきれいな用紙にボールペンで書きます。どんな作品ができるかは,卒業アルバムをもらった後に読むことができます。例年だと,6月くらいになります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより(プラタナス)

お知らせとお願い

感染症・熱中症予防について

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269