![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:95 総数:532689 |
1年生 学級活動![]() ![]() 3年生 消防車見学 5![]() ![]() 消防隊の方の服装などについて、実際に見せていただきました。 消防署の皆様には、大変お忙しい中、見学を受け入れていただき、心から感謝申しあげます。児童の学習に、しっかりと活かしていきたいと思います。 3年生 消防署見学 4![]() ![]() 救急車に乗せてもらい、いろいろと設備を見せてもらいました。 3年生 消防署見学 3![]() ![]() 丁寧に、消防車の仕組みをお話しいただきました。 児童は、熱心にメモしていました。 3年生 消防署見学 2![]() ![]() 敬礼の仕方も教えてもらい、見学のスタートです。 3年生 消防署見学 1![]() ![]() 感染レベルが下がったということで、見学が出来ることになりました。 中消防署の江波出張所にお世話になりました。 4年生 社会![]() ![]() 4年生 社会![]() ![]() ![]() ひろしま給食
先日パンフレットを配布しております。レシピも載っているので、ぜひご家庭でも作ってみてください。広島の食材を使った、おいしくて元気が出るメニューです!
![]() ![]() 3月5日の給食
★今日の献立★
パワーをつけろ!スタミナがんす丼 はまちのから揚げ 即席漬 牛乳 今日は「広島レモンのパンナコッタ」に続き、ひろしま給食100万食プロジェクトで選ばれた「パワーをつけろ!スタミナがんす丼」を取り入れた献立でした。その名の通り、パワーがつく栄養満点な丼です。豚肉・がんす・卵は体をつくるたんぱく質、ちりめんいりこは骨や歯を丈夫にするカルシウム、ごはんにはエネルギーのもとになる栄養が含まれています。また、キャベツ・たまねぎ・しいたけ・ねぎなど野菜も多く使っています。 しっかりと食べて、病気に負けない元気な体づくりをしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 習字![]() ![]() ![]() 2年生 音楽![]() ![]() 1年生 音楽![]() ![]() 6年生 卒業制作![]() ![]() 良くできています。 6年生 卒業カレンダー 3・4組![]() ![]() 本当に秒読みになりました。 6年生 卒業カレンダー 1・2組![]() ![]() 1組と2組のカレンダーです。 3月の壁面が完成しました。
みんなで桜の花をたくさん作りました。
それぞれの人形が持っている風船には 卒業生へのメッセージを書きました。 卒業生の胸にはコサージュもついています。 ![]() ![]() ![]() ミュージッククラブの発表![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習![]() 5年生 図工![]() ![]() |
広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 |