|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:147 総数:543513 | 
| 4年生 授業の様子  テストをしているクラスもありました。 順調に学習が進んでいるようです。 2年生 算数  少しずつ,学習の内容・ペースもアップしているようです! 5年生 英語科  今年から週に2時間の授業になります。 まずは最初と言うことで,どのような学習を1年間するのか聞いていました。 3年生 授業の様子  熱心に作業に取り組んでいました。 3年生 初めての習字  まずは,習字道具の使い方からです。 道具の置き方から約束事をしっかり聞いていました。 4年生 授業の様子  暑さに負けず!頑張っています。 避難訓練  上手に互いの距離を取りながら,避難もできていました。 TY朝会  あいさつと下校の仕方についてのお話でした。 特に下校については,歩道からはみ出して歩いているのをよく見かけるので,十分に気を付けてほしいと思います。 水泳授業の中止について
保護者の皆様 今年度における水泳授業は,広島市立の小中学校において一律中止となりました。 詳しいお手紙を本日,児童が持ち帰る予定です。 よろしくお願いします。 広島県教育委員会からのお知らせです
この度,広島県教育委員会の公式SNS(Facebook)を開設しました! 今後,保護者向け広報紙「くりっぷ」の情報を始め,県教育委員会や学校の取組等を発信していきます。是非,御覧ください! Facebookページはこちら→https://www.facebook.com/hiroshimakenkyoui/ 広島県教育委員会ホームページでも各種情報を公開していますので,御覧ください。 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/ ◆保護者向け広報紙「くりっぷ」について◆ 毎年,年3回(7月・11月・3月)発行しております,保護者向け広報紙「くりっぷ」についてですが,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年度7月分の紙での配布を取りやめることとしました。誠に申し訳ございません。お知らせ情報については,広島県教育委員会ホームページやSNSで随時紹介させていただきます。 11月・3月分につきましては,これまでどおり紙面でお届けする予定です。 御期待ください! 広島県教育委員会事務局管理部総務課秘書広報室教育広報係 大休憩!  子どもたちが元気に外で遊んでいました。 授業中とはうってかわって,すごく元気でした! 1年生の様子  活気良く学習していました! 昼から眠くならないか心配ですが・・・ 2年生の様子  姿勢良く,頑張っていました! 3年生 授業の様子  まあ,だんだんと元気が出てくると思っています! 5年生 決意表明 舟入小学校のために!という気持ちが溢れていますね! 5年生 音楽  広い音楽室で,広々と互いの距離を取り,今日はリズムの学習です。 当分は,このような感じで行われます。 4年生 授業の様子  みんな少し,疲れが見えますが,だんだんと調子が出てくることでしょう。 ファイトです! 今日から,給食開始です! 先週は,準備期間という意味合いもありました。 今日からは,午後の授業も始まります。頑張っていきましょう。 1年生 歩行教室 3  今日の下校から,是非,教えていただいたことが実践出るといいですね! 1年生 歩行教室 2  | 
 
広島市立舟入小学校 住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48 TEL:082-232-1255 | |||||||||||||