![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:168832 |
今月の制作![]() ![]() 卒業証書授与式の練習スタート![]() 細かい動きに戸惑うところもありましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました。19日(金)に向けて練習を積み重ねていこうと思います。 卒業を祝う会![]() ![]() はじめに教室で、6年生に小学校での楽しかった思い出や、中学校で頑張りたいことなどのインタビューをし、在校生と先生から手作りのプレゼントを渡しました。 「おめでとう。」の言葉に、これまでの感謝の気持ちを込めて贈りました。 その後、体育館で「人間すごろく」をしました。大きなサイコロを振り、マスに書かれた指示に一喜一憂しながら進んだり、戻ったりしながら楽しんでいました。 これまで、下級生の手本となり、いろいろなことを教えてくれた6年生、ありがとうございました。卒業までの残りの日々もよろしくお願いしますね。 中学校とは?![]() ![]() 限られた時間の中でしたが、少しイメージをすることができたと思います。 ありがとう![]() ![]() 子どもたちは、テレビに見入っていました。どの学年からも心のこもったプレゼントに6年生は大喜びでした。 先生方・在校生のみなさん、ありがとうございました。 6年生を送る会![]() ![]() 6年生をおくる会![]() ![]() 3年生は、6年生へのメッセージを五七五(七七)で表し、ボールリレーでつなげました。自分たちの完成動画も初めて見たので、どきどきわくわくした様子でした。 どの学年の発表も、楽しんで見ていました。6年生へ思いがとどいているといいですね。 6年生を送る会に向けて![]() 体育館で合奏の撮影をしました。限られた時間の中で、必死に練習した成果を発揮することができました。 卒業まで14日です。気を引き締めて、かっこいい姿を最後まで見せてほしいと思います。がんばれ、6年生。 |
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1 TEL:082-814-4101 |