最新更新日:2025/08/06
本日:count up44
昨日:49
総数:533529
『夢や志をもち,共に未来を切り拓く子どもの育成』

運動会・高学年の部 16

画像1画像2
プログラム5番 4年生の徒競走です。
「その道の先にゴールあり!」

運動会・高学年の部 15

画像1
これが本当の最終「決めポーズ」です!

運動会・高学年の部 14

画像1画像2
5年生は,「決まった!」と思っていたら,さらに演技が続きました。

運動会・高学年の部 13

画像1
5年生の決めポーズです!

運動会・高学年の部 12

画像1画像2
「黒い」衣装がとても映えていました。
扇子の色を引き立ててもいました。

運動会・高学年の部 11

画像1画像2
5年生の表現運動は,「Go 剛 5 !!」です。
扇子が開くと,観客席からどよめきが!

運動会・高学年の部 10

画像1画像2
プログラム4番 5年生の表現運動です。
ダッシュで、入場門を飛び出していきました。

運動会・高学年の部 9」

画像1画像2
プログラム3番 6年生の徒競走です。
最高学年!迫力満点でした。

運動会・高学年の部 8

画像1
最後もバッチリ決まりました!
4年生,お見事でした!

運動会・高学年の部 7

画像1画像2
練習以上に腰が落ちて,とても良いソーラン節でした。

運動会・高学年の部 6

画像1画像2
4年生は「一致団結〜南中そーラン〜」です。

運動会・高学年の部 5

画像1画像2
プログラム2番 4年生の表現運動です。

運動会・高学年の部 4

画像1画像2
プログラム1番 5年生の徒競走です。
やはり5年生!迫力がありました。

運動会・高学年の部 3

画像1画像2
準備体操を5年生代表児童が行いました。

運動会・高学年の部 2

画像1画像2
開式の言葉を4年生児童が,はじめの言葉を6年生児童が行いました。

運動会・高学年の部 1

画像1画像2
低学年の部に続いて,高学年の部です。

運動会・低学年の部 16

画像1
低学年の部の閉会式です。
2年生児童が立派に閉式の言葉を述べました。

運動会・低学年の部 15

画像1画像2
3年生の表現運動です。
ウェーブも上手にできました!

運動会・低学年の部 14

画像1画像2
3年生は,「Official舟入ism〜踊〜」でした。

運動会・低学年の部 13

画像1画像2
プログラム6番 3年生の表現運動です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事等
3/17 1・6年読み聞かせ:6年図書返却完了
3/18 6年給食終了・あゆみ渡し:卒業式前日準備
3/19 第85回卒業証書授与式(10時〜)
3/20 春分の日

学校だより たくましい心と体

インフルエンザ・コロナに関する報告について

生徒指導だより「舟入っ子」

令和2年度版シラバス

いじめ防止等のための基本方針

警報発表など非常・緊急時の対応について

相談について

学校生活のきまり

スクールプラン

広島市立舟入小学校
住所:広島県広島市中区舟入南二丁目9-48
TEL:082-232-1255