最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:117
総数:418008
暑い日が続きます。水筒、タオル、帽子、日傘などを準備して熱中症対策をしましょう。

9月18日(金) 学校説明会

本日16時より、体育館にて学校説明会を実施いたしました。

お忙しい中、足を運んでくださりありがとうございます。


お子様が安心して充実した中学校生活を送れるよう、
教職員一同協力して取り組みを進めてまいりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木) 学校の様子

今日からトイレを洋式に改修する工事が始まりました。
学校全体で7か所が和式から洋式に改修されます。
大きな音がする工事は授業がない時間や休日にしてもらい、
あまり大きな音でない工事を生徒がトイレを使わない授業中に
してもらいます。生徒の生活には支障がないように進めています。
(写真上)

電子黒板がいろんな教室で、大活躍です。(写真中)
先生達もどんどんスキルアップしています。

理科室では1年生が実験をしていました。
実物を使って体験する実験も大切ですね。
デジタルとアナログの良いとこ取りで生徒の学びが深まるように
していきたいです(写真下)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水) 3学年学年授業研究会

本日は3学年(英語)の学年授業研究会でした。

授業のめあては、
『分詞の形容詞的用法(現在分詞〜ing「〜している」,
過去分詞―ed「〜される、〜された」)を使った英文が理解できる』
です。

いつも授業の初めに行うペア活動から始まり、個人での学習、
小グループでの学習とめあてを達成するために学んでいました。


課題プリントなどが早くできた生徒がグループのほかの子に説明したり、
自分でワークの関連ページの学習に取り組む様子は、
さすが3年生という姿でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火) 2学年 学年授業研究会

本日は2年生の学年授業研究会(英語)でした。(写真上)

英語の授業はいつも、挨拶のあと代表生徒が本日の日付、曜日、天気を
英語で質問し、クラスメートが答え黒板に書く活動からスタートします。

その後、学習しているLessonの単語をペアで発音します(写真中)

今日のめあては
『There is構文を使い、モノがあることや人がいることを説明できる』
です。

練習プリントを小グループで確認しながら取り組んでいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 第1回高北フェスティバル実行委員会

本日放課後、第1回高北フェスティバル実行委員会が開かれました。

コロナ対応で人と人の距離感を気にした生活を送る中、
高北フェスティバルを行う意義を確認しました。

これから、具体的な活動が各学級におりてきます。

実行委員のみなさん、高北フェスティバルが成功するよう
しっかり頑張ってください。

高北フェスティバルは10月22日(木)開催予定(雨天順延)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金)  1学年学年授業研究会

今日の5時間目は1年3組社会の授業で学年授業研究会を行いました。

めあては これまで学習してきた
〔古代までの日本、1節 世界の古代文明と宗教のおこり〕
単元の予想問題をつくろう でした

授業の導入部分で、これまでの学習のまとめを先生が質問をして
答える場面ではたくさんの挙手する姿が見られました。

単元の予想問題を作成する時間ではみんなもくもくと
作成した問題をまとめていました。
テストを作成する先生の大変さがちょっと分かりましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金) 学校朝会(テレビ放送)

本日は学校朝会を新しいテレビを使って実施しました。

部活動で優秀な成績を収めた人達の表彰が行われ、
教室では拍手が鳴り響きました。

その後、校長先生のお話の中で、文部科学大臣 萩生田 光一さんからの
メッセージを紹介されました。

メッセージは教室にも掲示してありますので、ゆっくり読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木) 電子黒板の活用

先日搬入された電子黒板付き大型テレビを、先生たちも放課後自主トレ
してどんどん授業に導入して活用しています。

英語の授業ではデジタル教科書を画面に出し、
クリックするとネイティヴの音声が流れます。
視覚と聴覚同時に情報を受け取ることができ
より効果的な学習ができます。
今までより画面が大きくなったのもいいですね。(写真上)

美術の授業は先日から取り組んでいる堆朱をコンパウンドで磨く作業を
していました。
画面では匠が作業している様子が動画で流れています。
教室の中は、工房さながら生徒たちが熱心に作品に向き合っていました。
(写真中)

社会の授業では最近学習した単元の内容を、クロスワード形式の問題に
答え復習する時間でした。
テレビ画面に、プリント学習のルール条件が示され、タイマーが画面に
表示されています。
制限時間がいつでも視界に入るので、時間を意識し集中して学習に
取り組んでいました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(木)授業の様子

1年生の社会の授業です。

中国の王朝名を順番に覚えて廊下で暗唱テストをしていました。
(写真上・中)

テストを待っている間は、静かに学習のまとめプリントで
これまで学習したことを整理していました。(写真下)

プリントの内容について確認する際も小さな声で前後の人と確認
していて、とても落ち着いた様子でした。

一発合格できた人は、達成感を感じる良い表情をしていました。

社会は覚えることが多い教科ですが、たまにこんな風に暗唱チェックを
してもらうとみんなで覚えようという雰囲気になりますし、
合格した時に褒めてもらえると、達成感も一層増しますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業の様子

1年生の家庭科の授業は教室でスナップボタン付けをしていました。

黒板には大きなスナップボタンの模型が掲示してあり、つけ方の説明が
あったようです。

シーンとした教室で落ち着いて丁寧に、スナップボタンつけをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 1学年 学年授業研究会

本日は1学年(英語)の学年授業研究会でした。

授業のめあては
「自分の自慢のものを紹介する文を書くことができるようになる」です。

放課後は先生達で授業の様子について研究し、今後の授業にいかしていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)の時間割

明日の時間割をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月) 本日は休校です

本日は警報が解除されませんでしたので、臨時休校です。

台風対応のための休校ですので、不要不急の外出を避け、命を守る行動をしましょう。

9月7日(月)自宅待機

台風接近にともない、午前6時の時点で「暴風警報」が発表されていますので「自宅待機」です。

午前10時までに「警報」が解除されていない場合は「臨時休業(休校)」となります。この場合、メール配信とホームページにてお知らせします。

今後も、気象状況に十分注意して、安全第一で行動をしてください。

明日、月曜日の台風対応について

教育委員会から、明日7日(月)は、台風接近時の対応(全市一律)とする連絡がありました。

○午前6時の時点で「暴風警報」・「大雨警報」・「洪水警報」のどれか一つでも発表されている場合は「自宅待機」となります。

○午前10時までに「警報」が解除されていない場合は「臨時休業(休校)」となります。

今後の気象情報に十分注意し、安全第一で行動をしてください。

9月4日(金) 電子黒板搬入

 本日、教室のテレビが新しくなりました。

サイズが50インチから65インチになり、電子黒板になりました。


今まで使用していたテレビは特別教室で使用します。


放課後、先生達で使い方を業者の方からレクチャーしていただきました。

大切に使いましょうね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 授業の様子

3年生 社会〔現代社会の見方や考え方〕 
小グループで駐車場利用規則では、だれの、どのような権利や義務、
責任が定められているかをまとめていました。(写真上)


2年生 国語 
文法について学習しています。
文法はしっかり基礎から定着させるために、
どの学年でも学習するそうです。
(写真中)

1年生 技術
キーボード入力を練習するために、今年の平和宣言を打ち込んでいます。
(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 授業の様子

3学年の美術では、篆刻(てんこく)に挑戦しています。

自分の名前を高麗石という石に彫っています。

集中して、黙々と自分の作品に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木) 学校通信 9月行事予定

高取北中学校学校通信5号9月行事予定をホームページに掲載しました。

学校で配布したものは白黒印刷ですが、カラー版でご覧になることができます。


上記の「高取北中学校学校通信5号」と「9月行事予定」をクリックしていただいても
ご覧になることができます。



9月3日(水) 中学校体験授業 授業編その3

中学校の授業は教科によって先生が変わる教科担任制です。

短い時間でしたが、中学校の体育館や教室に入って少しでも中学校生活の
イメージを掴んでくれたら嬉しいです。

国語 (写真上・下) 辞書を使って言葉遊びをしています
           挙手する姿も見られ、発表もしてくれていました
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

行事予定表

災害発生予報時の対応

進路通信

学校通信

いじめ防止等のための基本方針

つながるプロジェクト学習編

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071