最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:38
総数:139968
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

2年生 パンジーを育てています

画像1
画像2
画像3
 卒業式や入学式で飾ってあるパンジーは毎年2年生が育てています。今年も花がたくさん咲いていましたが,3月ごろにもっとたくさん咲かせるために,今咲いていたを摘みました。せっかくなので花を押し花にして持ち帰る子もいました。お世話をこれからも頑張ります。

6年生 家庭科

 12月24日(木)の家庭科の時間に「クリーン大作戦」を行いました。
汚れや、掃除する場所に合った掃除の仕方を考え、一人一人が一生懸命掃除をしました。寒い中、手が冷たくなるのも我慢して黙々と掃除をする姿はとても美しかったです。
 子どもたちは、掃除を終えた後の感想に、「掃除をしたことで心もすっきりしました。」「達成感がありました。」と書いていました。
画像1
画像2
画像3

素敵な年賀状ができました!

 さくら学級のみんなの完成した年賀状を並べてみると,どれも素敵です。「このまま,ポストに入れてもいい?」と聞くと,「切手を貼らなきゃ!」と気づいた子どもたち…。「どこに貼るん?」「ここよ。」と丁寧に切手を貼りました。準備ができたら…いよいよポストに投函です。
画像1
画像2

年賀状を投函しました!

画像1
 12月23日(水),完成した年賀状を投函するために,学校近くの大江商店前ポストまで歩いて行きました。「郵便屋さん,お願いします。」「届きますように…。」とポストにお辞儀をしたり,手を合わせたりする姿がとてもほほえましかったです。
画像2

年賀状をつくろう!

 今年もさくら学級では,年賀状をかきました。「来年の干支は何かな?」「牛!!」「“丑”と書いて,“うし”と読むんだね。」「“五”に似ています!」などと干支の話をした後,牛のイラストの大きさを考えながら,丁寧にかき,色を付けました。表書きの書き方を勉強して,1枚は担任の先生に出すために宛て名を書きました。完成すると,渡しに行きたい気持ちでいっぱいの様子でした。
画像1画像2画像3

ソラマメとスナップエンドウを植えました!

 12月17日(木),さくらのプランターにソラマメとスナップエンドウを植えました。二種類の苗を前に,「こっちがソラマメ!」と的確に言ったのは,6年生でした。植えたソラマメとスナップエンドウが大きくなる頃には卒業しているけれど,収穫するときに,「みんなで植えたよね。元気かな?」と思い出すことでしょう。
画像1画像2画像3

HAPPY MERRY CHRISTMAS!

 みんなで作ったオーナメントをツリーに飾りました。「ツリーの周りに飾りを付けたい。」と言った日に,ちょうど雪が降ったので,折り紙で「雪の結晶」を作りました。クリスマスまで,後少し…。子どもたちは,サンタクロースが来るのを楽しみにしているようです。
画像1

給食委員会 ポスター作り

画像1
画像2
画像3
 12月17日の給食委員会では,ポスター作りをしました。コロナウイルスによる感染がまた拡大しているため,給食中に全校で守っていきたいことや,給食のマナーをよくしたいということで,1人1枚のポスターを作りました。真剣に思いを込めて制作に取り組んでいました。

5年生 総合的な学習の時間「縄ない体験」

 5年生は,この1年間「石内米を作ろう」の学習に取り組んできました。代掻きに始まった学習も,12月16日(水)の「縄ない」体験で終了となりました。「縄ない」を初めて体験した子ども達からは「なかなかうまくできなくて難しい。」「2つ目はもっと上手にできそうだ。」といった声が聞こえてきました。地域の皆様が優しく丁寧に教えてくださり,子ども達の腕前も徐々に上がっていき,みんな笑顔でたくさんのお土産を持って帰ることができました。
 この1年間,5年生のために教えてくださった地域の皆様,本当にありがとうございました。子ども達にとって,忘れられない1年間となりました。

画像1
画像2
画像3

5年生 図画工作科 その1

 5年生は図画工作科「彫りすすめて 刷り重ねて」の学習で版画に取り組んでいます。思い思いの花の絵を版画の板にかき写し,彫刻刀で彫りすすめました。その後,板に絵の具で着色し,バレンで紙をこすりながら多色刷りに挑戦しています。今回の学習のテーマは「水の量を考えて色を着ける」ことです。「きれいな色が着いたよ。」「もっと水の量を増やそうかな。」といった子どもたちの声が聞こえてきます。次第にきれいな作品も仕上がってきています。
画像1
画像2

5年生 図画工作科 その2

学習の様子と子どもたちの作品
画像1
画像2

3年生 社会見学

 12月11日(金)、バスに乗って社会見学に行きました。まずは本通りやシャレオ、平和公園などを1時間半かけて見学しました。教科書に載っていたことや、新しい発見が次々と目の前に現れ、みんな興奮気味でした。
 ソース工場では、ソースづくりや昔のお好み焼きの話を聞き、お好みソースの製造工程の見学をしました。お土産の温かいソースを胸に抱え、笑顔いっぱいで帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

合奏の練習 6年生

 6年生は「情熱大陸」の合奏の練習をしています。難しい曲ですが、みんなで音を聞き合い、張り切って練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

季節の飾りを作ろう!〜クリスマス その1〜

 12月といえば,クリスマス…。手型をとって,みんなでクリスマスツリーを作りました。ツリーに飾るオーナメントは,さくらで育てたムギワラギクを使いました。子どもたちは,星型のクリアケースの中に,綿と自分で選んだムギワラギクとポンポンをそっと大事そうに入れていました。「サンタさん,来る?」「プレゼントはね…。」と今からクリスマスが待ち遠しい様子でした。
画像1
画像2
画像3

給食の木

11月16日から11月27日まで食育の取り組みで「給食の木」を行いました。残食の量によって実の色が変わりますが,石内小学校は毎日残食は少なく,全部の実を一番よい色である赤色の実にすることができました。給食委員会が毎日各教室に呼びかけに回ったり,放送で実を発表したりと,全校で楽しみながら取り組むことができました。引き続き給食をしっかり食べていきます。
画像1
画像2

図書委員会

 図書委員会の児童が図書の整理をがんばっています。臨時司書の先生に教わりながら休憩時間に作業をしました。5年生は大休憩に図書室で背ラベルの修理をしました。6年生は昼休憩を使って本の修理をし、修理が終わった本を本棚へ片付けています。文学は作者名で並べて、絵本は題名のあいうえお順に並べました。図書委員のおかげで、本が選びやすくなりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その11

 子どもたちがとても楽しみにしていたレオマワールドに到着しました。今日は人が少なく、アトラクションに乗り放題となりそうです。
画像1
画像2

修学旅行 その10

画像1
 丸亀城から見た讃岐富士です。

修学旅行 その9

 丸亀城を見学しました。白い天守閣が青空に映えて美しいです。小さい天守閣ですが、石垣はとても立派でした。
画像1
画像2

修学旅行 その8

 退館式は外で行いました。
宿からは瀬戸内海が一望でき、とても景色のよいところでした。天気も最高です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217