![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:156 総数:1639374 |
3年 面接指導しています。![]() ![]() 面接指導のイス 寒いけどここで待機 推薦入試のための面接指導中 3年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学 必要があるときには グループだと聞きやすい。 2年 授業![]() ![]() ![]() ![]() 銅を熱して 参加させると 質量が変わる? 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の技術 広島菜は収穫どき! 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業に 考える顔が必ずある。 1年 授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業に 優しい顔がある。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本来なら、県警での授賞式でしたが、今年は県警の方が学校に持ってこられました。 作品がプリントされた楯もいただきました。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「暴走族・非行少年グループ加入防止等ポスターコンクール」の表彰。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市グッドチャレンジ賞の表彰。 今年は、生徒会と個人が受賞しました。 生徒朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新執行部による生徒朝会。 放送の段取りは? TAKE1。 学校体育施設開放事業の他学区との交流について(お願い)3年 授業(数学)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここが・・・。 あれ。まてよ。 説明のなかで、深まっていきます。 3年 授業(数学)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空間図形の対角線。 似たような問題を調べてみよう。 頭の中で、図形をイメージして・・・。 相談しよう。 図書室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員の今年の抱負も掲示しています。 図書室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新刊入っています。 来年度からの国語の教科書に載る本の特集。 先日亡くなった、安野光雅さんのコーナーもあります。 図書室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新年おみくじ。 大吉が出たら、しおりプレゼント。 図書室から![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室から、新年企画の情報です。 図書室へGO! 就学援助(学用品費・給食費等の援助)について![]() ![]() 広島市では、お子様が楽しく勉強できるよう学用品費や給食費などを援助する「就学援助」を行っています。 「令和3年度 就学援助について(お知らせ)」を本日配布しております。 希望される方は、申請書に必要事項を記入・押印・証明書類を添付の上、期限までに各学校へ提出してください。 校内締め切りは、2月4日(木)です。 ※画像は、昨日の「職業講話」で活けていただいたものです。 1年 学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021 あいさつプロジェクト! 1年 学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行への取組がスタートします。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |