最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:128
総数:466971
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

6月30日(火)広島市立学校夏季一斉閉庁実施について

 8月12日(水)から14日(金)までの夏期一斉閉庁についての文書を配布しています。ご確認ください。

  <swa:ContentLink type="doc" item="62841">広島市立学校夏季一斉閉庁実施について</swa:ContentLink>

6月30日(火) 授業風景 2-3,4 体育ダンス

ソーシャルディスタンスを守って、男女で協力してダンスを楽しんでいます。みんなダンスが好きなんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

グラウンドだけでなく
リヤカーの通る道に
あちこち 目を配って
ずっと 草抜きしながら進む
バスケット部男子

かっこいい姿 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

男子バスケット部も
たくさんの草を
リヤカーいっぱいに積んで
運んできてくれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

体育館では
バドミントン部とバレー部が
仲良く 半分ずつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

ソフトテニス部が
男女そろって
テニスコートの奥の草抜きを
してくれていました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

ソフトボール部は
コーチからの指導

ひとりずつ
フォームのチェックも
受けていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

テニスコートの奥の方

何人も 座ったり、立ったりしています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 部活動のようす

1年生も 「部活動要録」を提出して
正式な部員として活動をスタートしました

ソフトボール部は
グラブを貸していただいて
早速キャッチボールのようです

野球部は
体力づくりに 一生懸命です

テニスコートでは
サッカー部が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) PTA新聞発行しました

江波中学校PTA新聞【ふれあい】
第94号を発行しました

あわせて
PTAより生徒のみなさんへ
マスクのプレゼント『第2弾』も
いただきました


1枚ずつ
ていねいに 袋に入れてくださっています

ありがとうございます!
画像1 画像1

6月25日(木) 避難訓練

地震に備えての避難訓練を行いました。
みんな机の下に隠れて指示を待つことができました。
いざという時にも慌てず行動して自他の安全を確保しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水) 江波中植物園

正門を入って 右

池の中にも
かわいらしい草・花

いつ 花がひらくか
たのしみに見ています

今日は こんな様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水) バラがさいた! ベビーリーフが・・・

先週の金曜日 
広島市からバラの苗をいただきました

朝晩 たっぷり水をあげると
今朝 4種類のうちの1つ【アイキャン】という苗に
ピンクのかわいい花がさきました!

正門を入って 右手に鉢が並んでいます
見てみてください



技術科の授業でも
ベビーリーフの栽培をしています

毎日 各自で水やりをしていますね


「でも これ、直射日光にやられたのかな・・・」
と 残念そうなつぶやき

元気を取り戻すといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) 部活動メール登録のお願い

1年生の仮入部が はじまり
部活動にも 活気がよみがえってきました

1年生のみなさん
今週 あと2日の仮入部をとおして
「がんばれる!」と思える部活動を
見つけてくださいね


保護者のみなさまに
お願いをいたします

年度はじめにもお願いをしましたが
入部が決まりましたら
各顧問からの
部活動についての連絡が受け取れるよう、
【PTA連絡網 ミッタメール】での
『部活動』登録をしてください


<swa:ContentLink type="doc" item="54452">令和2年度 ミッタメール登録のご案内(お願い)</swa:ContentLink>

よろしくおねがいします

6月23日(火)授業の様子

本日もバドミントンの授業です。どうすれば空振りせずにスイング練習ができるのかを考えた末の教具です。無いものは作る精神を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

6月22日(月)配布文書

本日 配付文書欄に
書類を掲載しましたので
ご覧ください

  図書だより 6月号

6月22日(月)授業の様子

今日はバドミントンの授業です。普段であれば、風が吹かない環境で行うのですが、感染症・熱中症対策のため、換気扇をつけ、ドア全開で行っています。風に流されることで、空振りが多いように感じます。
画像1 画像1

6月19日(金)入部手続き

 気温差が大きい1週間だったので、少し早めの夏バテのような症状が出ている生徒もちらほら…。
 来週からは、待ちに待った1年生の部活動の参加が始まります。生徒が真剣に見ているのは、部活動要録です。保護者の方の意見をご記入いただく欄がありますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月18日(木) 部活動のようす

吹奏楽部

新入生の仮入部にむけて
パートごとに
楽器紹介の曲選びとのこと

「男子 入ってね〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木) 部活動のようす

囲碁・将棋部

フェイスシールドをつけ
相手との間にも
パーテーションをおいての対戦

将棋のチームとオセロのチームが
ありました

部活終了間際には
ひとつひとつの駒を
きちんと消毒液で拭いています

感染予防対策が
徹底されている部活です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 公立選抜2
3/12 卒業証書授与式
3/15 全校朝会

基本情報

お知らせ

年間行事予定

学校だより

進路だより

保健室より

事務室より

図書だより

沿革史

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465